コラム

「ブラック労働」必至の英首相になぜなりたがる?

2019年06月25日(火)15時00分

英保守党党首選は議員投票でジョンソンとハントの2人に絞られた Jeff Overs/BBC/REUTERS

<どう考えても損な役回りになる次期英首相を目指す英保守党党首選で、こんなにも多くの候補者が権力と名声を求める理由は>

政治家は権力が好きだ。言うまでもないことかもしれないが、僕は時々このことを自分に言い聞かせなければならない。たぶん、僕自身が権力も名声も欲しがらないタイプだから、この事実を忘れてしまうのだろう。僕だったら監視の目に耐えられないし、重い責任は怖いし、あまりに多くの人々から嫌われるなんて我慢できない。どんなことをしてもある一定の層からは嫌悪され、ひどいあだ名を付けられ、侮辱的な風刺漫画を描かれる......。

もちろん、僕が政治家の野心について考えさせられたのは、英保守党の党首選が行われているからだ。10人以上もの候補者が、英首相の座を賭けて党首選に参戦した(さらにもう数人が出馬を検討していた)。これまでに、5回の議員投票を経て最終候補の2人にまでしぼられている。こんなにもたくさんの議員が、今のところは毒杯にしか見えないような地位を手に入れたがっていたことは、僕や多くの人々にとってはただただ驚きだ。

ブレグジット(イギリスのEU離脱)を遂行するのは、ことのほか困難であることが分かってきた。国の半分がブレグジットを望んでおらず、当のEUはなんとも腹立たしい交渉相手だ。英議会は離脱の形式をどうしたいのかも合意できず、テリーザ・メイ首相の提案した離脱案を否決し続け、事実上、彼女を辞任に追いやった。直近の選挙では、保守党の得票は9%にまで落ち込んだ(「通常」の選挙とは違う欧州議会選挙ではあったが)。

だから、次期首相は深く分断された国家を背負うというほとんど不可能に近い任務を担い、イギリス史上最も成功した政党・保守党の終焉期を担う羽目になるかもしれない、というリスクまで負う。それでも候補者たちは、とことん戦った。ベンジャミン・ディズレーリが英首相に就任した1868年、「グリース・ポール(油を塗った木の棒を上る競技)のトップに登り詰めた」と歓喜したという話を思い起こさせる。

偉大な米大統領にサイコパス的要素

政治の世界に進む人は、トップに登り詰めたがり、権力と責任を欲し、歴史に名を刻むことを求めているようにみえる。そのためについて回るあらゆる困難にもかかわらず、これらを手に入れたいようだ。もちろん、「国のために何かを成し遂げたい」という願いと一体になってはいるものの、本心ではどちらを本当に大事にしているのかは、人それぞれだしはっきりとは分からない。

この手の野心が完全に悪いものだと言いたいわけではない。違う視点で見てみることが大事だ。トップの職務に就きたがる人が誰もいなかったら、明らかに問題だろう。僕たちには政治的リーダーシップが必要だ。権力を手に入れて保持したいという欲求は、良いことを成し遂げるための強力な原動力になり得る。民主主義社会においては、こうした良いことは概して、市民が求め、国が必要とするようなリーダーシップを発揮することでしか達成できない。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米のウクライナ支援債発行、国際法に整合的であるべき

ワールド

中ロ声明「核汚染水」との言及、事実に反し大変遺憾=

ビジネス

年内のEV購入検討する米消費者、前年から減少=調査

ワールド

イスラエル、ラファに追加部隊投入 「ハマス消耗」と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇跡とは程遠い偉業

  • 4

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、…

  • 5

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 6

    アメリカはどうでもよい...弾薬の供与停止も「進撃の…

  • 7

    共同親権法制を実施するうえでの2つの留意点

  • 8

    半分しか当たらない北朝鮮ミサイル、ロシアに供与と…

  • 9

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 10

    総額100万円ほどの負担増...国民年金の納付「5年延長…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story