高森郁哉

フリーランスのライター、英日翻訳者。主な関心対象は映画、音楽、環境、エネルギー、未来技術。訳書に『「スター・ウォーズ」を科学する―徹底検証! フォースの正体から銀河間旅行まで』(マーク・ブレイク&ジョン・チェイス著、化学同人刊)ほか。

ポケモンGO

米で大人気の「ポケモンGO」、ISISとの前線でプレイする猛者も登場

2016.07.13
AI

AIプログラム、空中戦シミュレーションで元米軍のベテランパイロットに完勝

2016.07.05
セックスロボット

【セックスロボット】数年以内に「初体験の相手」となるリスク、英科学者が警鐘

2016.06.17
高森郁哉

グーグル、人工知能の暴走を阻止する「非常ボタン」を開発中

2016.06.10
ドローン

野山に「火を放つ」ドローン、その狙いは──

ネブラスカ大の試作機が国立公園で実験成功 

2016.05.23
動画配信

動画アプリ「ペリスコープ」で飛び込み自殺中継、仏19歳女性 ── 後を絶たない「衝撃」投稿

パリ近郊、19歳の女性が列車に飛び込んで自殺した 

2016.05.12
自動運転

自動運転車が移動シアターに変身――フォードが特許取得

車内の天吊スクリーンに投射。危険察知して中断する機能も 

2016.03.09
PR

人気ドラマ『SUITS/スーツ』に学ぶ、「デキる男」の仕事術

米国エグゼクティブの仕事風景を覗いてみる 

2016.02.24PR
バーチャルリアリティー

バーチャル・ポルノがリアルな市場に:2025年の推計値は10億ドル

VRヘッドセットが大手から続々登場。アダルトとの親和性が勝者を決める? 

2016.01.29
ネット配信

2016年のネット配信はこう変わる──米メディアが予測する動画・音楽サービスの新トレンド

4K配信、アマゾン、アップルの新動画サービス、VR、360度コンテンツの台頭… 

2016.01.18
映画評

過去作からの「反復」がもたらす光と影――『フォースの覚醒』レビュー(軽いネタバレあり)

『スター・ウォーズ』シリーズの伝統を引き継ぎつつ、新たな歴史の基礎を築くことに成功した感無量の作品だが、駆け足の感も 

2015.12.22
ハリウッド映画化

SF漫画『銃夢』のハリウッド映画化が本格始動――原作者・木城ゆきと氏に聞く

ジェームズ・キャメロン製作、ロバート・ロドリゲス監督の強力布陣に高まる期待 

2015.12.14
アップル

アップル、モーションキャプチャー技術のフェイスシフトを買収

人の表情を瞬時にCGキャラで再現。『スター・ウォーズ』最新作の視覚効果にも採用 

2015.11.27
超高画質4K市場

次世代4Kブルーレイ:フォックスに続きソニーも映画タイトル第1弾を発表

4K市場拡大の効果が期待されるも、米メディアは「失望」 

2015.11.13
宇宙ゴミ

未確認飛行物体、地球に接近中。11月13日にインド洋到達か

欧州宇宙機関が公式発表。通称「WTF」もネットで話題 

2015.10.29
セックスロボット

年内にも発売されるセックスロボット、英研究者が禁止を呼びかけ

1体84万円に「数千件の予約注文」。AI研究者から擁護論も 

2015.09.18
ベンチャー

テスラが参入する家庭用蓄電池 ライバル候補も続々名乗り

「現行品の半額以下」で予約殺到、カギは設置費用 

2015.08.27
動画配信

ネットフリックス日本進出の成否、米メディアはこう見る

サービス開始を2週間後に控える米動画配信の巨人。“難しい市場”をどうこじ開けるのか 

2015.08.18
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中