最新記事

宇宙ゴミ

未確認飛行物体、地球に接近中。11月13日にインド洋到達か

欧州宇宙機関が公式発表。通称「WTF」もネットで話題

2015年10月29日(木)17時10分
高森郁哉(翻訳者、ライター)

宇宙ゴミ 打ち上げロケットの使用済みブースター部分や人工衛星の破片などが、厚い層を成して地球を周回している。 (写真はイメージ) istock

 宇宙から正体不明の物体が現在、地球に接近している。観測された形状から、隕石の可能性は低い――。欧州宇宙機関(ESA)が公式に行った発表が、世界中で話題を呼んでいる。

 ESAが10月23日に掲載した報告によると、同機関の専門家が確認した物体は、「WT1190F」と名付けられ、大きさは最長部分で2メートル程度。観測データから推測されるWT1190Fの質量は、通常の隕石よりはるかに小さく、中空の物体と考えられることから、打ち上げロケットの上段部分かその一部の可能性があるという。

Object_WT1190F.gif

地球に近づく正体不明の物体。欧州宇宙機関から

 WT1190Fは現在、非常に珍しい非円形の軌道を3週間の周期で回りながら、徐々に地球に接近しており、大気中で燃え尽きなければ世界標準時11月13日6時20分(日本時間15時20分)、スリランカ南岸から100キロメートル離れたインド洋上に落下すると予測されている。質量が小さいことから災害のリスクなどはないが、数秒にわたって明るく発光するため「壮観なショーになる」という。

 ESAは、WT1190Fが落下するまでの数週間でできる限りデータを収集し、人工衛星や宇宙ゴミが特殊な軌道から再突入する事例の研究や、将来考えられる小惑星の地球衝突に備える機会として役立てたいとしている。

 ところで、ESAが命名したWT1190Fは、今のところ正体が不明なことと相まって、インターネット上では「WTF」と縮めた通称がジョークになっている。WTFとは、一般の媒体では表記が不適切なスラング「What the f__k?」の略で、「何じゃこりゃ?」といった意味。ただし3文字の略語はセーフなようで、米CBSニュースなども見出しの一部に「WTFと名付けられたUFO」と記している。

 米ハースト系のネットメディア、シアトルPIの記事も「WTF」を見出しに使いつつ、NASAのインフォグラフィックを引用して宇宙ゴミ(スペース・デブリ)の深刻な現状に言及している。それによると、打ち上げロケットの使用済みブースター部分や人工衛星の破片などの宇宙ゴミが現在、厚い層を成して地球を周回しており、10センチ以上のゴミが2万1000個以上、1センチ以上のゴミは50万個にも及ぶという。こうした人工のゴミが宇宙旅行や将来のミッションを危険にさらす、としている。

 思い起こせば2013年の映画『ゼロ・グラビティ』の冒頭でも、船外活動をしていた宇宙飛行士が猛スピードの宇宙ゴミに見舞われ、宇宙空間に放り出されるアクシデントが描かれていた。今回の「WTF」の接近が事故や災害につながる可能性は低いにせよ、報道を通じて一般の人が宇宙ゴミの問題を認識する一定の効果は期待できそうだ。


[執筆者]
高森郁哉
米国遊学と海外出張の経験から英日翻訳者に。ITニュースサイトでのコラム執筆を機にライター業も。主な関心対象は映画、音楽、環境、エネルギー。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

FRB、年内0.5%追加利下げ見込む 幅広い意見相

ビジネス

情報BOX:パウエル米FRB議長の会見要旨

ビジネス

FRB、利下げ再開 雇用弱含みで年内の追加緩和示唆

ビジネス

FRB独立性侵害なら「深刻な影響」、独連銀総裁が警
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中