舞田敏彦

教育社会学者。
1976年生まれ。東京学芸大学大学院博士課程修了。教育学博士。専攻は教育社会学、社会病理学、社会統計学。公式ブログは「データえっせい」、著書に『教育の使命と実態 データから見た教育社会学試論』(武蔵野大学出版会)、『教職教養らくらくマスター』(実務教育出版)、『速攻の教育時事』(実務教育出版)、『データで読む 教育の論点』(晶文社)など。

日本社会

日本の高学歴女性は未婚率が高いが、特にその傾向が強い地方は......

2021.03.10
ヘルス

都市部よりも歩かない......「クルマ依存」の地方で深刻な運動不足

2021.03.03
日本社会

弁護士の平均年収は4割減 過去十年で年収が上がった職業、下がった職業

2021.02.24
ジェンダー

結婚は女性にとって収入の「損失」?

2021.02.17
働き方

テレワークでの仕事満足度が、年代によって大きく異なる理由

2021.02.12
教育

不登校はもう問題行動ではない 情報化社会で変わりゆく学校の役割

2021.02.03
日本社会

飽食ニッポンで「飢餓」経験者が急増している

2021.01.28
日本社会

人口激減と超高齢化......2020年代以降の日本を待ち受ける未曽有の大変化

2021.01.20
日本社会

日本の小学生のスマホ所持率が、貧困層と富裕層の両方で高い理由

2021.01.13
教育

飛び級、落第を許さない日本の「横並び」主義が生む教育の形骸化

2021.01.06
日本社会

福祉の現場で頻発するハラスメントの背景に、男性管理職の行き過ぎた偏り

2020.12.23
日本社会

子育て年齢の上昇で日本社会の何が変わる?

2020.12.17
日本社会

50代男性の体罰の許容率が他の年代より高い理由

2020.12.11
日本社会

コロナ禍で加速する地方移住 東京が最大の人口流出地域に

2020.12.02
日本社会

単身高齢者が賃貸物件を借りやすくする対策が不可欠な理由

2020.11.25
日本社会

国際比較で日本は最下位、「収入」「家事分担」共に対等な夫婦の比率

2020.11.18
教育

急増する小学校での暴力の背景にある、幼児期の「母親との距離」

2020.11.12
日本社会

コロナ禍で最も影響を受けたのは、どんな人たちか

2020.11.04
教育

スクールカーストの「階級」を決めるのは、体育の得意度?

2020.10.28
教育

6割が不詳・死亡などの「不安定進路」という人文系博士の苦悩

2020.10.22
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中