コラム

バイデンの「トランプか私かを迷う黒人は黒人ではない」発言の衝撃

2020年05月26日(火)19時30分

トランプ政権はワシントン政治の恩恵を受けてこなかったと感じるアフリカ系有権者層に食い込むためにあの手・この手の作戦を展開してきた。アフリカ系コミュニティが実現を求めてきた刑務所改革、アフリカ系牧師との度重なるホワイトハウスでの懇談、そして今年の一般教書演説でのアフリカ系コミュニティへのコミットメントなど、様々なアプローチを講じてきた。「民主党はアフリカ系コミュニティに貢献したと言いながら、その望みや生活改善に実際に役立ってこなかった、そしてトランプ政権は実際にそれを成し遂げた」、
トランプ政権は同有権者層にこのようなメッセージを送り続けている。

その結果として、最近では「Black For Trump」というトランプを支持するアフリカ系有権者ネットワークが形成されるようになった。つまり、「ワシントンの政治屋は役に立たないので、それを壊してくれるトランプを支持しよう」という動きが現れ始めているのだ。今のところ、アフリカ系コミュニティからの支持率に大きな変化はないが、この動きが加速化した場合、大統領選挙に大きな影響を与える可能性もあり得る状況だ。

共和党としての攻め手が明確になった貴重な瞬間だった

一方、バイデンは新時代のインフルエンサーであるメディアのパーソナリティの存在を軽く扱い、全米黒人地位向上協会やアフリカ系のビジネスリーダーを重視する姿勢を示してしまった。たしかに、アフリカ系コミュニティとの関係性を強調する言動ではあるが、バイデンが示した態度はワシントン政治の悪弊そのものであり、既存の利害関係団体を優先し、メディアの先にいる一般の有権者を軽んじる行為であった。

筆者は、バイデンが持つ「ワシントン政治」の体質が今後露呈していくことで、トランプ陣営からはバイデンが第二のヒラリー化、つまり米国の一般国民から遊離した政治屋として印象付けられていく可能性が高いと思う。

この発言は僅かたった1本のインタビューの中で起きたことに過ぎないが、バイデンが持つ候補者としてのリスク、そして共和党としての攻め手が明確になった貴重な瞬間だったと言えるだろう。

プロフィール

渡瀬 裕哉

国際政治アナリスト、早稲田大学招聘研究員
1981年生まれ。早稲田大学大学院公共経営研究科修了。 機関投資家・ヘッジファンド等のプロフェッショナルな投資家向けの米国政治の講師として活躍。日米間のビジネスサポートに取り組み、米国共和党保守派と深い関係を有することからTokyo Tea Partyを創設。全米の保守派指導者が集うFREEPACにおいて日本人初の来賓となった。主な著作は『日本人の知らないトランプ再選のシナリオ』(産学社)、『トランプの黒幕 日本人が知らない共和党保守派の正体』(祥伝社)、『なぜ、成熟した民主主義は分断を生み出すのか』(すばる舎)、『メディアが絶対に知らない2020年の米国と日本』(PHP新書)、『2020年大統領選挙後の世界と日本 ”トランプorバイデン”アメリカの選択』(すばる舎)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

欧州のインフレ低下、米関税措置で妨げられず=仏中銀

ワールド

米NSC報道官、ウォルツ補佐官を擁護 公務でのGメ

ワールド

トランプ政権、輸入缶ビールに25%関税賦課 アルミ

ワールド

メキシコ、米と報復関税合戦を行うつもりはない=大統
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story