- HOME
- コラム
- サイバーセキュリティと国際政治
- プーチンが語る「デジタル・フリーダム」
プーチンが語る「デジタル・フリーダム」
ロシアのサイバー外交
意外かもしれないが、世界で最もサイバー外交を推進しようとしているのはロシア外務省である。その中心人物はロシア外務省の無任所大使でサイバーを担当するアンドレイ・クルツキフである。各国でサイバー担当大使が任命されているが、おそらくクルツキフは最も長くそのポジションにあり、国連総会第一委員会に設置されてきたサイバー政府専門家会合(GGE)をリードしてきた。クルツキフ大使はこの会議で登壇はしなかったものの、会場の前列で議論を静かに見守っていた。
常に我々が混乱させられるのは、プーチン大統領やクルツキフ大使、ロシアの研究者や財界人たちが発する言葉と、さまざまな事件で報じられるロシアの悪者ハッカーたちの行動とのズレである。
結局のところ、我々が想像するほど国家統制は取れていないか、あるいは、意図的に情報が分断されていて、自国政府の他部門が何をやっているか知らないということだろう。それぞれの分担で目的を追求しており、それらが調整・統制されていないため、外から見ている我々を混乱させる。
ロシアン・ハッカー
四つ並行して開かれた分科会の一つではサイバー犯罪にどう取り組むかという点が議論されたが、最後に司会者がズベルバンクの幹部に質問した。「『ロシアン・ハッカー』という言葉は、ニュースを読んでいる人たちにはなじみの言葉になっている。ズベルバンクは国内外のパートナーと協力関係を構築しているが、どうやって信頼を勝ち得ているのか」と尋ねた。
これに対し、ズベルバンクの幹部は、「ロシアン・ハッカーとは実態の問題ではない。言語学の問題だ。ロシアン・ハッカーとはアメリカン・カウボーイみたいなものだ」と答えた。アメリカ人のほとんどはカウボーイではないにもかかわらず、アメリカ人はカウボーイ的な言動を取ると見られているように、ロシア人は皆が悪いハッカーのように描かれてしまっているが、それは実態のないものだという。
ズベルバンクがこの会議のスポンサーになったのは、前述のように、金融機関として自らがサイバー犯罪の対象になっていることを自覚しているからである。おそらくはロシアの軍事技術もサイバーエスピオナージ(スパイ活動)の対象になっているだろうが、民間部門では金融機関が狙われている。バイ・ゾーンのサマルツェフCEOも、悪者ハッカーたちの狙いは個人データに移ってきており、これをどう守るかがロシアの課題だという。
当たり前だが、ロシア人が全員悪人というわけではない。米ソ冷戦の名残から、我々はソ連とその遺産を継承したロシアが悪の帝国だというイメージを抱きがちである。政治的・経済的な体制が米国や日本と違うことは確かだが、真っ当にビジネスをやろうという人たちもいる。
しかし、ロシアは特に外国からの侵略に必要以上に怯える体質を持っている。ロシアが外国に対して積極的にサイバー作戦を展開している以上に、自分たちが攻め込まれているという感覚を持っている。そこにパラノイア的なロシアの態度の源泉があるのだろう。
プーチン大統領は得意のアドリブを入れることなく、用意された原稿を読むだけで、足早に会場を去った。彼の本心を聞けたという感覚が持てなかったのは残念だった。
サイバー攻撃にミサイルで対抗──イスラエルはサイバー・ルビコン川を渡ったか 2019.05.10
阻止されたロシアによる選挙介入──攻勢に転じた米国サイバー軍 2019.03.19
ファーウェイ問題の深淵:サイバースペースで前方展開する米国 2019.01.16
現代の模範村、中国・烏鎮(ウーチン)で開かれた世界インターネット大会 2018.11.14
ビル・クリントンが書いたサイバー攻撃をテーマとした小説『大統領失踪』 2018.11.07
外交の長い道のり──サイバースペースに国際規範は根付くか 2018.10.26
インド工科大学で聞いた「インドでAIの呪いは起きるのか」 2018.09.13
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員