コラム

プーチンが語る「デジタル・フリーダム」

2018年07月12日(木)15時00分

変わらない政府と事業者の協力

2日目の全体会合のパネリストとして、ユージーン・カスペルスキーも登壇した。彼の会社カスペルスキー・ラボは、2016年の米国大統領選挙にロシアが介入したとされる疑惑のあおりを受けて、米国政府の調達から追放されている。パネル討論の司会者が「サイバースペースでは保護主義が見られるようになっている。ユーゲネ(ユージーン)、君の会社はその良い例だ」というと、カスペルスキーは「悪しき例だ!」とすぐさま突っ込んだ。

カスペルスキーは、ロシアにまだ滞在しているといわれるエドワード・スノーデンについても言及している。司会者に「スノーデンは無駄なことをしたのだろうか」と問いかけられ、別のパネリストが返答に窮すると、カスペルスキーが割り込んで、「彼の暴露は私人には影響があったが、公人には影響はなかったということだろう」という。

IMG_4845a.jpgパネル討論に参加するカスペルスキー

つまり、米国のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の多くが米国政府とデータを共有しているとスノーデンが暴露したため、そうしたサービスの使い方を個々のユーザーは考えるようになった。しかし、暴露されたデータの出所の米国国家安全保障局(NSA)をはじめ、各国の政府機関はほとんど政策を改めなかった。英国、中国、ロシアをはじめ多くの国の政府がインターネットの監視を続けている。

バイ・ゾーンのサマルツェフCEOも、法執行機関(警察)やインターポール(国際刑事警察機構)との協力を強調した。近年のサイバー犯罪では個人データがますます狙われるようになっており、法執行機関は対応に遅れが見られ、技術に追いつけていないという。犯罪者の世界に国境はない。法に従う必要すら感じていない。

デジタル・フリーダム

プーチン大統領は演説の中で「デジタル・フリーダム」という言葉を使った。つまり、「効率的なデジタル展開は、進展を妨げる障壁を撤廃することに関する、ビジネス、公的組織、市民のためのデジタル・フリーダムにだけ基づくということを指摘したい。しかし、それにもかかわらず、我々はみな、デジタル領域の挑戦とともに、責任と潜在的なリスクや脅威についても理解する必要がある」という。つまり、制約付きのデジタル・フリーダムであり、絶対的なデジタル・フリーダムの追求を目指すわけではない。

演説の後半でプーチン大統領はこうも言った。「すでに述べたように、我々の荒れ狂うデジタル時代は、自由に依存しており、それは経験とアイデアを交換し、コミュニケーションをする自由を含んでいる。」

ロシアは2016年の米国大統領選挙に介入したとされる一方で、フェイク・ニュースの発信源としても知られている。国内では反政府、反プーチンを鮮明にするブロガーたちを抑圧しているともいわれている。それにもかかわらず、プーチン大統領は「デジタル・フリーダム」という言葉を使った。

そして、プーチン大統領は国際協力の重要性を力説した。サイバー犯罪に関する情報を国際的に交換するための担当機関も選定するという。

プロフィール

土屋大洋

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。国際大学グローバル・コミュニティセンター主任研究員などを経て2011年より現職。主な著書に『サイバーテロ 日米vs.中国』(文春新書、2012年)、『サイバーセキュリティと国際政治』(千倉書房、2015年)、『暴露の世紀 国家を揺るがすサイバーテロリズム』(角川新書、2016年)などがある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、中距離弾道ミサイル発射と米当局者 ウクライ

ワールド

南ア中銀、0.25%利下げ決定 世界経済厳しく見通

ワールド

米、ICCのイスラエル首相らへの逮捕状を「根本的に

ビジネス

ユーロ圏消費者信頼感指数、11月はマイナス13.7
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story