- HOME
- コラム
- サイバーセキュリティと国際政治
- プーチンが語る「デジタル・フリーダム」
プーチンが語る「デジタル・フリーダム」
変わらない政府と事業者の協力
2日目の全体会合のパネリストとして、ユージーン・カスペルスキーも登壇した。彼の会社カスペルスキー・ラボは、2016年の米国大統領選挙にロシアが介入したとされる疑惑のあおりを受けて、米国政府の調達から追放されている。パネル討論の司会者が「サイバースペースでは保護主義が見られるようになっている。ユーゲネ(ユージーン)、君の会社はその良い例だ」というと、カスペルスキーは「悪しき例だ!」とすぐさま突っ込んだ。
カスペルスキーは、ロシアにまだ滞在しているといわれるエドワード・スノーデンについても言及している。司会者に「スノーデンは無駄なことをしたのだろうか」と問いかけられ、別のパネリストが返答に窮すると、カスペルスキーが割り込んで、「彼の暴露は私人には影響があったが、公人には影響はなかったということだろう」という。
パネル討論に参加するカスペルスキー
つまり、米国のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の多くが米国政府とデータを共有しているとスノーデンが暴露したため、そうしたサービスの使い方を個々のユーザーは考えるようになった。しかし、暴露されたデータの出所の米国国家安全保障局(NSA)をはじめ、各国の政府機関はほとんど政策を改めなかった。英国、中国、ロシアをはじめ多くの国の政府がインターネットの監視を続けている。
バイ・ゾーンのサマルツェフCEOも、法執行機関(警察)やインターポール(国際刑事警察機構)との協力を強調した。近年のサイバー犯罪では個人データがますます狙われるようになっており、法執行機関は対応に遅れが見られ、技術に追いつけていないという。犯罪者の世界に国境はない。法に従う必要すら感じていない。
デジタル・フリーダム
プーチン大統領は演説の中で「デジタル・フリーダム」という言葉を使った。つまり、「効率的なデジタル展開は、進展を妨げる障壁を撤廃することに関する、ビジネス、公的組織、市民のためのデジタル・フリーダムにだけ基づくということを指摘したい。しかし、それにもかかわらず、我々はみな、デジタル領域の挑戦とともに、責任と潜在的なリスクや脅威についても理解する必要がある」という。つまり、制約付きのデジタル・フリーダムであり、絶対的なデジタル・フリーダムの追求を目指すわけではない。
演説の後半でプーチン大統領はこうも言った。「すでに述べたように、我々の荒れ狂うデジタル時代は、自由に依存しており、それは経験とアイデアを交換し、コミュニケーションをする自由を含んでいる。」
ロシアは2016年の米国大統領選挙に介入したとされる一方で、フェイク・ニュースの発信源としても知られている。国内では反政府、反プーチンを鮮明にするブロガーたちを抑圧しているともいわれている。それにもかかわらず、プーチン大統領は「デジタル・フリーダム」という言葉を使った。
そして、プーチン大統領は国際協力の重要性を力説した。サイバー犯罪に関する情報を国際的に交換するための担当機関も選定するという。
サイバー攻撃にミサイルで対抗──イスラエルはサイバー・ルビコン川を渡ったか 2019.05.10
阻止されたロシアによる選挙介入──攻勢に転じた米国サイバー軍 2019.03.19
ファーウェイ問題の深淵:サイバースペースで前方展開する米国 2019.01.16
現代の模範村、中国・烏鎮(ウーチン)で開かれた世界インターネット大会 2018.11.14
ビル・クリントンが書いたサイバー攻撃をテーマとした小説『大統領失踪』 2018.11.07
外交の長い道のり──サイバースペースに国際規範は根付くか 2018.10.26
インド工科大学で聞いた「インドでAIの呪いは起きるのか」 2018.09.13
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員