コラム

AIはだませる?──サイバーセキュリティにAIを使う期待と不安

2018年07月02日(月)16時30分

サイバーセキュリティとAI

サイバーセキュリティにAIを使うというアイデアはすでにいろいろなところで構想され、導入されている。AIは膨大なデータの中から異常値(アノマリー)を探すのが得意だ。これは防衛に使える。もう少し高度になれば、コンピュータ・ウイルスやマルウェアを自動進化させるAIも出てくるだろう(もう出て来ているかもしれない)。つまり攻撃への応用である。フェイクニュースの生成とターゲティングにも使われるだろう。

人手をなるべく介さないで自動化するのがAI導入のメリットである。特に人口減少が見込まれる日本ではそれに期待する声が大きい。

しかし、軍事・安全保障への応用は、かなり慎重な配慮を要する。冷戦時代には「エスカレーション・ラダー(深刻化の梯子)」という考え方があった。国家間の意見の対立から全面戦争に至るまでの間にはたくさんの梯子の段があり、低レベルから高レベルへエスカレーションしないようにするのが米ソの指導者に求められていた。ソ連が新しい早期警戒システムを入れたことで、警戒態勢から一気に全面核戦争にエスカレートする恐れがあった。しかし、ペトロフ中佐がそれを止めた。

サイバーセキュリティにおけるエスカレーション・ラダーは、核戦争より短いかもしれない。自動化されたシステムが危機を一気にエスカレートさせるかもしれない。第三者同士を戦わせようとする悪者ハッカーの介入が戦争を引き起こすかもしれない。

新しい技術が出てくれば、こうした懸念はつきものである。自動運転の車が事故を起こすと議論されているのと同じである。しかし、交通事故と戦争では被害規模が異なる。

ニュートンがいう狂気を繰り返してきた人間の判断を否定しAIに任せるか、あるいは、人間の英知を信じてAIに人間の判断の余地を残すか。まだ結論を出すには早いだろう。

#この原稿前半のエピソードは、以下の2冊の本で紹介されている。
Fred, Kaplan, Dark Territory: The Secret History of Cyber War, Simon & Schuster, 2017.
Paul Scharre, Army of None: Autonomous Weapons and the Future of War, W. W. Norton & Co., 2018.

プロフィール

土屋大洋

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。国際大学グローバル・コミュニティセンター主任研究員などを経て2011年より現職。主な著書に『サイバーテロ 日米vs.中国』(文春新書、2012年)、『サイバーセキュリティと国際政治』(千倉書房、2015年)、『暴露の世紀 国家を揺るがすサイバーテロリズム』(角川新書、2016年)などがある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 8
    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…
  • 9
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 10
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story