コラム

サイバー攻撃を受け、被害が出ることを前提に考える「レジリエンス」が重要だ

2018年05月11日(金)18時30分

研究者だけでなく、政治家や実務担当者の参加も多いため、それぞれの理念・哲学を長々と話したり、経験談を披露したりする人も多かった。その中で多くの人が言及したのが「レジリエンス」である。英辞郎第9版では、レジリエンスは、「〔病気・不幸・困難などからの〕回復力、立ち直る力、復活力。〔変形された物が元の形に戻る〕復元力、弾力(性)」とされている。

サイバーセキュリティの世界ではカタカナで「レジリエンス」と書くことが多く、サイバー攻撃の被害を受けても素早く復旧することで業務継続性等に影響を及ぼさないようにすることを指す。

サイバー攻撃をそもそも全く受けないということは期待できない。そして、攻撃を受けても100%被害が出ないということもきわめて難しい。当然攻撃を受け、当然被害が出るが、素早く復旧して被害を最小限にするというのがレジリエンスの考え方である。

CIPフォーラムの参加者たちが言うほど実態は簡単ではない。DDoS(分散型サービス拒否)攻撃を受けたから通信事業者に頼んで回線を増強するぐらいならできるだろう。しかし、このフォーラムで議論しているような重要インフラに対するサイバー攻撃やテロ攻撃が行われ、物理的な被害が出てしまった場合には、簡単に復旧はできないだろう。

私がこのフォーラムで話したのは海底ケーブルの保護である。幸いというか、ルーマニア自体は隣国ブルガリアとの間で黒海を介してつながる海底ケーブルを1本持っているだけだ。しかし、日本のような島国は数多くの海底ケーブルに依存しているし、インターネットの中心になっている米国も世界とつながるには太平洋、大西洋を横断する海底ケーブルを必要としている。

今年3月には、アフリカ大陸西岸のモーリタニアで海底ケーブルが切断され、2日間にわたってインターネットに接続できなくなった。これが事故なのか事件なのか、いまだにはっきりしないが、一番被害が大きかったモーリタニアだけでなく、少なくとも周辺のシエラ・レオネ、リベリア、ギニアビサウ、ガンビアにも影響が出た。

海底ケーブルが1本しかつながっていなかったモーリタニアは48時間にわたって接続を失った。複数の海底ケーブルを持っていた国は、通信スピードが遅くなったとしてもつなぐことはできた。レジリエンスという点では、古くからのインターネットの思想にある通り、リダンダンシー(冗長性)を持っておくことが重要ということを示している。

日本の場合は全国に15ヵ所程度の海底ケーブルの陸揚局がある。一つの陸揚局に複数のケーブルが入っている場合があるから、新旧合わせてかなりの数の海底ケーブルを日本は保有している。モーリタニアのような全国が数日にわたって通信不能ということは考えにくい。どこかで海底ケーブルが切れればトラフィックを迂回させれば良い。

プロフィール

土屋大洋

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。国際大学グローバル・コミュニティセンター主任研究員などを経て2011年より現職。主な著書に『サイバーテロ 日米vs.中国』(文春新書、2012年)、『サイバーセキュリティと国際政治』(千倉書房、2015年)、『暴露の世紀 国家を揺るがすサイバーテロリズム』(角川新書、2016年)などがある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 6
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story