注目のキーワード

東京五輪

ニューズウィーク日本版『東京五輪』に関する記事一覧

        
日本は北京五輪ボイコットの先兵になる(はず)
ユーラシアウォッチ 楊海英

日本は北京五輪ボイコットの先兵になる(はず)

<東京五輪で差別や迫害に毅然とした態度を見せた日本人が中国共産党の残虐性を看過することはない(はず)...

2021.08.18
        
河村市長の金メダルかじり問題、「モラルの欠如」どころではない深刻さ
経済ニュース超解説 加谷珪一

河村市長の金メダルかじり問題、「モラルの欠如」どころではない深刻さ

<他人の大事な所有物を勝手にかじるのは、民主主義社会の根本を成す「自然権」の意識がある人には到底でき...

2021.08.17
台湾が「台湾」の名前で五輪に参加する日は近付いている
台湾

台湾が「台湾」の名前で五輪に参加する日は近付いている

<東京五輪で史上最高の成績を上げたが、名乗りたい「国名」を名乗れないジレンマは今も解消されないまま>...

2021.08.17
無重力でシンクロ? 国際宇宙ステーションで行われた「もう一つのオリンピック」
宇宙

無重力でシンクロ? 国際宇宙ステーションで行われた「もう一つのオリンピック」

<地球上空400キロで行われた史上初の「宇宙オリンピック」──7人の宇宙飛行士たちによる祭典は大成功...

2021.08.16
        
中東専門家が見た東京五輪、イスラエルvsイスラーム諸国
イスラーム世界の現在形 保坂修司

中東専門家が見た東京五輪、イスラエルvsイスラーム諸国

<スポーツの国際大会で毎度のように問題になるのがイスラエルの存在。今回の東京五輪でも、イスラエル選手...

2021.08.16
【独占インタビュー】菅首相「五輪で若者や子供に夢を与える機会を提供したかった」
インタビュー

【独占インタビュー】菅首相「五輪で若者や子供に夢を与える機会を提供したかった」

<コロナ禍でのオリンピック開催を貫いた菅義偉首相が語る中国と台湾、経済政策、温暖化、そしてスケートボ...

2021.08.14
自民党総裁選先行論強まる、五輪後の支持率低下 菅首相再任に不透明感
日本政治

自民党総裁選先行論強まる、五輪後の支持率低下 菅首相再任に不透明感

報道各社の世論調査で菅義偉内閣の支持率が昨年9月発足以来の最低を更新している。新型コロナの感染急拡大...

2021.08.12
中国金メダル38でもなお「発展途上国」が鮮明に
中国

中国金メダル38でもなお「発展途上国」が鮮明に

中国は金メダル38で総メダル数88と、アメリカに次ぐ成績を収めたが、その競技種目を詳細に見ることによ...

2021.08.11
世界のオリンピック選手支えた「Kaatsu(加圧)」トレーニング 寺での正座の痺れに着想
トレーニング法

世界のオリンピック選手支えた「Kaatsu(加圧)」トレーニング 寺での正座の痺れに着想

<仏事での脚の痺れから誕生した加圧トレーニングが、アメリカやイスラエルなど各地で流行している> 8...

2021.08.10
北京早くも東京五輪を利用し「送夏迎冬」――北京冬季五輪につなげ!
中国

北京早くも東京五輪を利用し「送夏迎冬」――北京冬季五輪につなげ!

中国が東京五輪を積極的に支持したのは、コロナが原因で不開催となると北京冬季五輪に影響するからだが、閉...

2021.08.10

人気ランキング

トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story