「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及んでる...インド人男性の投稿にSNSで怒り爆発
Train Passenger 'Disgusted' by What He Sees Couple Doing on Empty Seats
「彼女の夫が通路の反対側の席に座っていて、同じように、隣の空いた席とテーブルの上に裸足を乗せていた」とアシュリーは話す。「だから、放っておかざるを得なかった」
そこでアシュリーは、怒りをオンライン掲示板「レディット(Reddit)」にぶちまけることにした。女性の姿を写した写真を「u/Pitiful_Ice6487」のハンドル名で投稿したのだ。写真には次のようなキャプションがついている。「世の中こんなもんだ」
「写真を投稿したのは、多くのインド人たちが、西洋人がごく普通に享受している特権を自分たちは持っていない、と文句を言っているからだ。そうした特権の1つが超高速列車だ。でも、特権をいったん手にすると、私たちはそれに感謝しなくなり、つまらないものとして扱うようになる」とアシュリーは本誌に語った。
「列車内のテーブルに足を乗せていたことを批判するのは、大袈裟かもしれないことはわかっている。何かを壊しているわけではないし。それでも、これはそうした姿勢の一例であり、嫌悪感も抱いた」
コメントを寄せたユーザーの大半は、アシュリーの考えに賛成しているようだ。
「こんな風に、自分にはそうする特権があると思い込んでいる人たちを、ますます多く目にするようになっている。飛行機でも、列車やバスの中でも」。あるユーザーはそうコメントした。
「市民としての意識がこれ以上ないくらいに欠けている」「飛行機でそういう行為を目にしたことがあるから、驚かない」とコメントしたユーザーもいた。
一方、この女性には休む権利があると、かばう人もいた。 「彼女もそうなのかはわからないけれど、長距離移動中に足がむくんでつらい思いをする人はたくさんいる。座席を使って足を高くすることもできたはずだけど、ある程度までは、まあ無視できる範囲だ」
アシュリーはそれでも納得がいかず、この写真を投稿したことを後悔していないという。
(翻訳:ガリレオ)

アマゾンに飛びます
2025年5月20日号(5月13日発売)は「2029年 火星の旅」特集。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
グラフィックデザイナー/外資系大手ブランド多数/百貨店、商業施設、店舗SPツール・展示会用パネル等
株式会社ユウクリ
- 東京都
- 月給21万円~28万円
- 正社員 / 派遣社員
-
法人営業/担当顧客は小売店/急成長中!外資系プロ用電動工具メーカー
ミルウォーキーツール・ジャパン合同会社
- 東京都
- 年収500万円~600万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」/業界未経験OK/留学・海外生活経験、外国籍など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員