学生スポーツでお馴染みの「スパルタンズ」...保護者が「名称変更」を求め学校を提訴、主張は正当?
Father Sues School Over Spartans Mascot: Symbol of 'White Supremacy'
スパルタンズを名乗る高校チームは400校以上
スパルタンズというチーム名やマスコットは、全米の大学や高校の両方で広く使われており、物議をかもしたことはほとんどない。スパルタンズというチーム名で最も有名なのはミシガン州立大学だ。
しかしほかにも、サンノゼ州立大学、ノースカロライナ大学グリーンズボロ校、ノーフォーク州立大学、ケース・ウェスタン・リザーブ大学が、スパルタンズをチーム名やマスコットに使用している。マスコットに関するデータベースMascotDB.comによれば、スパルタンズを名乗る高校チームは400校を超えており、18番目に人気だ。
ブレントウッド学区でかつて数学を教えていたモスは訴状のなかで、「スパルタンズ」は2024年11月に開かれた学区理事会において全会一致で採用された名前だが、学校関係者はそれでも別の名前を検討する必要があると述べている。
「私はこの件について、論理的に検討し、自分の信念と法律に従って理性的に考えてみた。私はこの決定には同意できない」とモスは述べた。
学区側は、モスが起こした訴訟についてコメントを差し控えた。しかし、同学区のワンダ・オルティス=リベラ教育長は、ブレントウッド学区は、ニューヨーク州教育庁の規定に従って、アメリカ先住民をデザインしたマスコットやチーム名、イメージの使用を取りやめたことを指摘した。