最新記事
アメリカ

トランプ大統領、航空機墜落事故を巡りオバマ・バイデン政権とDEI政策を非難した理由とは?

Donald Trump Blames Obama, Biden, DEI for DC Plane Crash

2025年1月31日(金)15時20分
ゲイブ・ウィスナント モニカ・セイガー

トランプ氏の主張に反発の声

米上院議員のゲイリー・ピーターズ氏は、MSNBCの番組「モーニング・ジョー」でトランプ大統領の発言を「無責任」だと非難した。

「率直に言って、何が起こったのかについて憶測を流すのは極めて無責任だと思う」とピーターズ氏は述べた。「まずは事実を明らかにすべきだ。事実は比較的早く判明するだろうし、徹底的な調査が必要だが、それには時間がかかる。我々はそのプロセスを尊重しなければならない」

ミシガン州選出の民主党議員であるピーターズ氏は、国家運輸安全委員会(NTSB)は高度な専門性を持つ組織であると強調した。

「事実に基づいて判断しなければならない。陰謀論や憶測で人々の恐怖や不安を煽るべきではない」と述べた。

バイデン政権で運輸長官を務めたピート・ブティジェッジ氏は、トランプ氏の記者会見を受けてXに投稿し、トランプ氏の主張を「卑劣」だと批判した。

「遺族が悲しみに暮れる中、トランプ氏はリーダーシップを発揮するどころか、嘘をついている」とブティジェッジ氏は投稿した。

「我々は安全を最優先し、ニアミスを減らし、航空管制を強化し、バイデン政権下では数百万回のフライトで商業航空機の墜落による死者ゼロを達成した」

「トランプ大統領は現在、軍とFAAを管轄している。彼の最初の行動の一つは、航空の安全を維持してきた主要な幹部を解任し、職務停止にすることだった。今こそ、大統領として真のリーダーシップを示し、今後同様の事故を防ぐために何をするのか説明すべきだ」

カナダの市民団体デモクラシー・ウォッチ・カナダはXに次のように投稿した。

「トランプがピート・ブティジェッジの責任を追及し、DEIや『白人が多すぎる』施策についてデタラメを語っている。さらに、ヘリコプターと飛行機が同じ高度にいたことを認めた。もし航空管制官が黒人や茶色の肌の人間だったり、車椅子を使っていたら、トランプの言い分はどうなるのか? 狂気の沙汰だ」

ニューヨーク州選出の民主党上院議員であるチャック・シューマー院内総務も、声明を発表しトランプ氏を非難した。

「ネット上の評論家が陰謀論を垂れ流すのとは訳が違う。米国大統領が、遺体の収容や遺族への通知が続く最中に憶測を述べることは、到底許されるものではない。本当に胸が痛む」

「今は、犠牲者の家族や愛する人々のために祈りを捧げるべき時だ。そして、勇敢な救助隊員たちの安全も祈っている」

マサチューセッツ州選出の民主党下院議員アヤンナ・プレスリー氏は、木曜日にGBHニュースの「ボストン・パブリック・ラジオ」に出演中、トランプ氏がDEIが航空機事故の原因になった可能性があると発言したことを知った。彼女はこれについて、「恥ずべきで、嘆かわしく、吐き気がする発言だが、驚くことではない」とコメント。「彼らは何にでもDEIのせいにする」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル、イラン核施設への限定的攻撃をなお検討=

ワールド

米最高裁、ベネズエラ移民の強制送還に一時停止を命令

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 5
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 8
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 9
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 10
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中