欧州だけでも「十分足りる」...トランプがウクライナ支援から手を引いても「問題ナシ」と言い切れる理由
IS IT THE HOUR OF EUROPE AGAIN?
だからこそEU26カ国の政府は2023年12月に、ウクライナとのEU加盟交渉を始めると決議した。全会一致が原則なので、反対するハンガリーのオルバン首相には議場からの退席を求めた。
もちろん、アメリカが手を引けば痛手だ。しかし仮にもトランプ政権がプーチンに有利な「和平合意」を探るようなら、そのときこそヨーロッパの出番だ。敢然と立ち上がり、ウクライナ側の抵抗に必要な政治的・財政的支援を継続する意思を示さねばならない。
その決意が揺るぎないものであれば、きっとトランプもプーチンも計算をやり直さねばならなくなる。
ダニエル・グロー
DANIEL GROS
ドイツ出身の経済学者。IMFのアドバイザーなどを経て、現在はシンクタンク欧州政策研究センター研究部長。主な研究テーマはEUの経済政策で、欧州議会への助言も行う。

アマゾンに飛びます
2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
東京/マネージャー ビジネスユニットコントローラー/英語力活かせる/外資系商社
DKSHジャパン株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,000万円
- 正社員
-
千代田区/外資系投資銀行の受付スタッフ 英語力を活かせる環境/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 年収322万円~420万円
- 正社員
-
東京/三田/財務 アシスタントマネージャー/外資系商社/福利厚生充実/安定して働ける環境
DKSHジャパン株式会社
- 東京都
- 年収600万円~750万円
- 正社員