米製造業、2025年は拡大予想 長期低迷から脱却へ=ISM調査
![インディアナ州の工場 インディアナ州の工場](https://f.img-newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2024/12/newsweekjp20241217014027-ef31d87af915cb6aff759a701586b7eb44e131f6-thumb-720xauto-1438716.jpg)
12月16日、米国の製造業は来年の見通しについて、設備投資の伸びは2024年を下回る可能性が高いものの、全体として長期にわたる低迷から脱却できると楽観視している。インディアナ州ミドルベリーの工場で2021年4月撮影(2024年 ロイター/Eileen T. Meslar)
米国の製造業は来年の見通しについて、設備投資の伸びは2024年を下回る可能性が高いものの、全体として長期にわたる低迷から脱却できると楽観視している。
16日に発表された供給管理協会(ISM)の調査では、製造業購買・供給担当者は2025年に雇用が改善すると予測している。
ISM製造業購買担当者景気指数(PMI)は2022年11月以来、今年3月を除き50を下回っており、ほぼ縮小を示してきた。
米経済の10.3%を占める製造業は、インフレ抑制のために22年3月から23年7月にかけて連邦準備理事会(FRB)が行った積極的な金融引き締め政策によって打撃を受けた。FRBは9月に利下げを開始したものの、製造業PMIは低迷を続けている。
ISM製造業景況調査委員会のティモシー・フィオレ委員長は、「製造業の購買・供給担当者は、25年に全体的には成長を予想している」とし、「年前半については楽観的で、後半はさらに成長が加速するとみている」と述べた。
購買・供給担当者は25年の売上高について、24年の0.8%増に対し4.2%増と予想。また、製造業18業種のうち16業種が改善を見込んでいるという。
一方で設備投資は、24年の5.6%増に対し前年比5.2%増に減速すると予測。25年の雇用指数は24年12月の水準から0.8ポイント増加を予想している。
サービス部門の購買・供給担当者も来年に楽観的で、売上高見通しは24年の3.7%増に対し3.9%増と予想。サービス価格と原材料価格は5.3%上昇し、人件費と福利厚生費は3.5%増と予想した。
![トムソンロイター・ジャパン](/stories/2018/05/22/save/710x28Reuters.gif)
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員