最新記事
韓国政治

韓国ユン大統領の弾劾決議で賛成票を投じた与党キム・イェジ議員「市民の声を見過ごせなかった」

2024年12月9日(月)23時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

だが、自身の信念と相容れない発言には党代表であっても容赦をしないのがキム・イェジ流だ。2022年春、全国障害者差別撤廃連帯による障害者の移動権を求めるデモに参加すると明らかにし、イ・ジュンソク国民の力代表のデモ批判に対して「誤解と嫌悪は成熟した反応ではない」と反論。実際に3月28日、ソウル地下鉄3、4号線で行われたデモに参加し、再びイ·ジュンソク代表を批判した。その後も連日、ユーチューブチャンネル、SNS、ラジオ、インタビューなどで同代表に対する批判を続けた。

また2023年4月、医療法・保健医療人材支援法から看護師と看護助手に関する内容を分離独立させる看護法の決議にあたっても、党の方針に従わずに賛成票を投じた。その後、彼女の母親が看護師だったことが判明し、党の幹部は「国会議員としての所信を尊重する」と述べて処分などは行われずにすんだ。

戒厳令の夜、ハン・ドンフン代表に引き留められた

そんな彼女は、12月3日の夜、非常戒厳令が宣布された時、他の議員と同様に国会に行ったという。国民の力の報道官によれば「キム議員はチュ·ギョンホ院内代表の呼びかけで党本部に集まったが、戒厳解除の決議のために一人で国会に向かった」という。さらに「視覚障害者だったにもかかわらず、キム議員は塀を越えて本会議場に行こうとしたが、ハン・ドンフン代表が危険だと電話で引き止め、塀を越えずに国会の塀の前に留まった」と明かした。

当時、彼女はフェイスブックに「体は塀のために本会議場に入れなかったが、非常戒厳解除決議に対する心はすでに賛成ボタンを100万回は押した」と投稿していた。

その後のインタビューに彼女は「戒厳令が障害者にどれほど恐ろしく切迫した状況になりうるかを今回経験しながら惨憺たる気持ちを感じた」と吐露した。

「聴覚障害者のような場合、戒厳令の宣言さえ報道番組では手話通訳や字幕が出てこないので全く分からなかった。非常戒厳令が戦闘状況にならなかったので幸いだったが、本当に戦闘状況になったとすれば、障害をもつ人びとがどのように待避しなければならないのか、そしてどんな状況なのかさえ判断できなかったかもしれないと、気持ちが暗くなった」と話している。

「国会議員の責務」として弾劾に賛成

そして12月7日のユン大統領の弾劾決議。彼女は他の与党議員たちと共にいったんは議場から退席したが、約30分後に介助者に支えられながら議場に戻り、投票をした。弾劾の賛成票を投じたという。

「弾劾表決があった日、(大統領の)談話を見て混乱を防ぐ方法は弾劾を否決させる方法だけではないと考えました。何よりも市民の皆さんの声を見過ごすことはできなかった」と明らかにした。

続けて「単純に『私は党論を破る』として破ったのではないと申し上げたいし、常に国会議員としての責務を先に考えた」と強調した。また、彼女同様いったんは退席した後に投票に参加したキム・サンウク議員に対しては「党の方針を破ったが、私と同じ気持ちで来られた方がいたんだという安堵感と同志意識があった」と話した。

そんな彼女の行動に対して弾劾決議の後、罵詈雑言が送られてきているという。

「投票以後、党員の方々からの本当に対応できないほどの良くない文字と音声メッセージが多かった。『もう出て行け』『辞職しろ』なども多い」と打ち明けた。

彼女は「弾劾訴追案が再上程されれば同じ行動をするのか」という質問に「弾劾案再発の可否と関係なく私の考えと民意を反映するという気持ちは同じです。国会議員の責務だけに従います」と強調した。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震の死者1000人超に、タイの崩壊ビル

ビジネス

中国・EUの通商トップが会談、公平な競争条件を協議

ワールド

焦点:大混乱に陥る米国の漁業、トランプ政権が割当量

ワールド

トランプ氏、相互関税巡り交渉用意 医薬品への関税も
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジェールからも追放される中国人
  • 3
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...スポーツ好きの48歳カメラマンが体験した尿酸値との格闘
  • 4
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 5
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    なぜANAは、手荷物カウンターの待ち時間を最大50分か…
  • 8
    最古の記録が大幅更新? アルファベットの起源に驚…
  • 9
    不屈のウクライナ、失ったクルスクの代わりにベルゴ…
  • 10
    アルコール依存症を克服して「人生がカラフルなこと…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えない「よい炭水化物」とは?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 9
    大谷登場でざわつく報道陣...山本由伸の会見で大谷翔…
  • 10
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中