最新記事
トランプ

「予測不能な男の再登板」ウクライナ・ガザ・中台・朝鮮半島・・・世界の安全保障の気になる行方は?

TRUMP AND GLOBAL WARS

2024年11月13日(水)14時16分
シュテファン・ウォルフ(英バーミンガム大学国際安全保障教授)
「予測不能な男の再登板」ウクライナ・ガザ・中国・朝鮮半島・・・世界の安全保障の気になる行方は?

ウクライナのゼレンスキー大統領(左)はトランプの勝利を祝福したが UKRAINIAN PRESIDENCYーABACAーREUTERS

<トランプがホワイトハウスに復帰し、米上院で共和党が多数派を奪還──。この結果は、アメリカの同盟国が懸念し、敵対国の一部が待ち望んでいたものだった>

ドナルド・トランプ前米大統領がホワイトハウスに復帰し、米上院で共和党が多数派を奪還──。米大統領選並びに同時実施の米議会選の結果は、アメリカの同盟国が懸念し、敵対国の一部が待ち望んでいたものだった。今や、前者は平静を装い、後者は喜びを隠せないでいる。

まず、ウクライナでの戦争はどうなるのか。トランプは来年1月の大統領就任後、ロシアとウクライナに停戦を求めるだろう。そうした動きの一環として、ロシアが2014年に併合したクリミアや22年2月のウクライナ侵攻以降の占領地が、ロシア領と確定されるかもしれない。


同時に、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の要求どおり、トランプはウクライナの将来的なNATO加盟を阻止する可能性がある。トランプの「NATO嫌い」を考えれば、ウクライナ寄りの欧州各国にとって重大な圧力になりそうだ。トランプは、アメリカのNATO離脱という脅しを再度ちらつかせて、欧州にプーチンとの取引を迫りかねない。

中東では、トランプはイスラエルやサウジアラビアを断固支持してきた。今後は、その姿勢を強化するだろう。以前にも増して強硬な対イラン政策を掲げると考えられるが、これはイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相にとって好都合だ。

ネタニヤフは、イランの支援を受けるパレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマス、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラ、イエメンの反政府勢力フーシ派を崩壊させ、イランを大幅な能力低下に追い込むつもりでいるようだ。

米大統領選と同日の11月5日、ガザでの軍事行動をめぐって対立してきたヨアブ・ガラント国防相の解任を発表し、戦闘継続に向けた体制を整えている。

newsweekjp20241113030628-0325abe29da5dd285bbc069f5676cf747ffcd0dc.jpg

イスラエルの攻撃が続くガザ北部を脱出する市民 MAHMOUD ISSAーREUTERS

アジアの同盟国を待つ運命

イスラエルはレバノンへの攻撃拡大も準備している。イランに対しても同様で、イスラエルにさらに攻撃を仕掛けてきた場合、壊滅的になりかねない報復攻撃を行う用意がある。

トランプの再選で、ネタニヤフは勢いづくだろう。その結果、トランプはプーチンに対して、より強い立場を手にすることになりそうだ。ウクライナでの戦争では、ロシアはイランの支援を頼りにしている。停戦を目指すトランプにとって、「ネタニヤフの抑止」はプーチンとの交渉の切り札になるだろう。

一方、中国との関係は変化しない可能性が高い。対中関係はおそらくアメリカの戦略的外交政策の主要課題であり、ジョー・バイデン米大統領はトランプ前政権の対中政策をおおむね継続してきた。トランプ次期政権は路線強化に乗り出すだろう。

トランプは対中関税引き上げを繰り返し口にしており、再び大統領に就任した後は有言実行する可能性がある。とはいえ、中国の習近平国家主席との現実的な取引に前向きになる可能性も十分にある。

アジアの同盟国に対するトランプの姿勢には大きな疑問符が付く。台湾をはじめ、フィリピンや韓国、さらには日本に対しても、防衛協定をどこまで守る気があるのか。熱意はあまり感じられない。

1期目の対北朝鮮関係のように、トランプは戦争が危ぶまれるほど強く出ることがある。北朝鮮が17年、ICBM(大陸間弾道ミサイル)発射実験を行ったときがいい例だ。

北朝鮮の金正恩体制は予測不可能だが、それはトランプも同じ。再び衝突しかねない一方で、北朝鮮と関係を深めているロシアとの取引の一部として、トランプが北朝鮮の核武装を容認することもあり得る。

そうなれば、トランプは中国に対して、影響力を増すことになるだろう。ロシアと北朝鮮の関係強化に、中国は神経をとがらせている。

2期目のトランプ政権が発足するまでに、アメリカの同盟国も敵対国も自らの立場強化に努めるはずだ。政権移行期間は、トランプの下では実現がより困難なことを既成事実化するための残り時間でもある。

トランプはウクライナや中東で停戦を要求するとみられることから、当事者がそれまでにより望ましい「現状」を実現しようとするだろう。そのため、戦闘が激化する可能性がある。両地域で進行中の人道危機にとって悪い知らせだ。

「トゥキディデスの罠」に

朝鮮半島の緊張が高まる事態も想定される。北朝鮮は新たなミサイル発射実験や核実験を行い、実績を積み上げようとするかもしれない。

欧州と中東で戦闘が激化し、アジアが緊張すれば、全方位的にアメリカと同盟国の関係は悪化するだろう。

欧州は、トランプがEUやNATOに加盟する同盟国の頭越しに、ロシアと取引しかねないと不安視している。そんな事態になれば、ウクライナ(あるいは欧州全般)がロシアと結ぶあらゆる協定の持続性は損なわれるだろう。

欧州の防衛能力が相対的に貧弱で、アメリカの核の傘の信頼性が低下する状況は、プーチンの帝国主義的野望をあおるだけだ。

中東ではネタニヤフが完全な野放し状態になりかねない。アラブ諸国の一部は、イスラエルがイランやその代理勢力を攻撃することを歓迎するかもしれないが、パレスチナの苦境をめぐって自国民から反発を浴びる懸念は根強い。この長年の問題を解決しない限り、中東和平はもちろん、地域的安定もほぼ実現不可能だ。

アジアの事情は異なる。この地域の問題はアメリカの後退ではなく、予測不可能で潜在的に制御不能な対立のエスカレートだ。トランプ次期政権下では、覇権国家が新興国家の台頭を恐れて戦争が不可避になるという「トゥキディデスの罠」に、米中がはまる可能性がはるかに高い。

ならば、アジアにおけるアメリカの同盟国は長期的に安全を保障されているのか。インドネシアやインドなどは、中国との関係再強化を検討するのではないか──。

世界が高まる不確実性と不安定性に直面しているのは否定しようがない。トランプの就任を待つまでもなく、その道のりは既に始まっている。

最悪の場合、自分は決して間違わないと胸を張るトランプの主張は木っ端みじんになるだろう。地政学は不動産業より複雑だと気付く頃には、トランプ一派がバイデン政権のせいにしてきた混乱そのものが現実になっていても不思議ではない。

The Conversation

Stefan Wolff,Professor of International Security, University of Birmingham

This article is republished from The Conversation under a Creative Commons license. Read the original article.

20241119issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年11月19日号(11月12日発売)は「またトラ」特集。なぜドナルド・トランプは圧勝で再選したのか。世界と経済と戦争をどう変えるのか。[PLUS]大谷翔平 ドジャース優勝への軌跡

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



ビジネス支援
地域経済やコミュニティを活性化させる「街のお店」...その支援が生み出す、大きな効果とは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

銀行の信用コスト、低位に抑制されている=内田日銀副

ワールド

EXCLUSIVE-欧州諸国、IAEAで対イラン決

ビジネス

アングル:ユーロ下落の要因と今後 ドルと等価はある

ビジネス

次期米財務長官候補、ラトニック氏とベッセント氏有力
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:またトラ
特集:またトラ
2024年11月19日号(11/12発売)

なぜドナルド・トランプは圧勝で再選したのか。世界と経済と戦争をどう変えるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 2
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国」...写真を発見した孫が「衝撃を受けた」理由とは?
  • 3
    NewJeansのミン・ヒジン激怒 「似ている」グループは企画案から瓜二つだった
  • 4
    本当に「怠慢」のせい? ヤンキース・コールがベース…
  • 5
    建物に突き刺さり大爆発...「ロシア軍の自爆型ドロー…
  • 6
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 7
    中国の言う「台湾は中国」は本当か......世界が中国…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    トランプ再選を祝うロシアの国営テレビがなぜ?笑い…
  • 10
    ウクライナ軍ドローン、1000キロ離れたロシア拠点に…
  • 1
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 2
    「歌声が聞こえない」...ライブを台無しにする絶叫ファンはK-POPの「掛け声」に学べ
  • 3
    ウクライナ軍ドローン、1000キロ離れたロシア拠点に突っ込む瞬間映像...カスピ海で初の攻撃
  • 4
    「遮熱・断熱効果が10年持続」 窓ガラス用「次世代…
  • 5
    「トイレにヘビ!」家の便器から現れた侵入者、その…
  • 6
    本当に「怠慢」のせい? ヤンキース・コールがベース…
  • 7
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 8
    後ろの女性がやたらと近い...投票の列に並ぶ男性を困…
  • 9
    海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦「空母化」、米…
  • 10
    NewJeansのミン・ヒジン激怒 「似ている」グループは企…
  • 1
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 2
    秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶりに大接近、肉眼でも観測可能
  • 3
    死亡リスクはロシア民族兵の4倍...ロシア軍に参加の北朝鮮兵による「ブリヤート特別大隊」を待つ激戦地
  • 4
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 5
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 6
    大破した車の写真も...FPVドローンから逃げるロシア…
  • 7
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    予算オーバー、目的地に届かず中断...イギリス高速鉄…
  • 10
    韓国著作権団体、ノーベル賞受賞の韓江に教科書掲載料…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中