最新記事
拒否権

国連安保理の機能不全を招いた「拒否権システム」を改革する現実策

A LONG OVERDUE REFORM PLAN

2024年10月8日(火)20時51分
魏尚進(ウエイ・シャンチン、コロンビア大学経営大学院教授、元アジア開発銀行チーフエコノミスト)
国連安保理

国際社会の意向に反する拒否権行使に不満が高まっている SPENCER PLATT/GETTY IMAGES

第79回国連総会が9月10日に開会し、同月下旬には各国首脳らが集う一般討論演説が実施されたなか、国連安全保障理事会の改革が大きな議題として浮上した。重要な問いは、常任理事国数を拡大すべきかどうかだ。

拡大賛成派は、インドやブラジル、日本が常任理事国入りすれば、安保理は加盟国の代表としてよりふさわしい存在になると主張する。一方、反対派の警告によれば、拒否権を持つ常任理事国の増加は安保理の機能を損ない、今以上に無力化してしまう。さらに、現在の常任理事国5カ国の1つであるフランスは、人口規模が世界23位だ。インド、ブラジル、日本のほか、ナイジェリア、ドイツ、メキシコやトルコなど、常任理事国でない18カ国が人口でフランスを上回っている。常任理事国の増加に踏み切れば、さらなる拡大を求める声が上がるだろう。


どちらの意見もうなずけるが、改革は二者択一とは限らない。安保理体制や拒否権システムを見直せば、代表性を高めながら、より効果的な安保理を実現できる。

戦争や武力衝突が相次ぐ現在、安保理改革は喫緊の課題だ。常任理事国の拒否権行使は、国際的危機における国連の行動能力を著しく阻害している。国際社会が介入を圧倒的に支持する場合でさえ、そうだ。

ウクライナでの戦争がいい例だ。2022年2月のウクライナ侵攻を受けた国連決議案に、常任理事国のロシアは何度も拒否権を行使している。EUとアメリカは独自の対ロシア制裁を発動したものの、その他の国々の利害関係を考慮しない措置が多い。国連のお墨付きがないせいで、対ロ制裁の効果は大幅に損なわれている。

拒否権システムの原点は、第2次大戦後のリアルポリティック(現実政治)にある。1945年10月に国連が設立された当時、ソ連はアメリカ主導の多数決を危惧し、拒否権が必要だと主張。その後、アメリカも同じ「特権」を要求した。

69年までの拒否権行使回数は計115回で、90%以上がソ連によるものだった。アメリカは、初めて拒否権を行使した70年以降の行使回数が最も多い国になっている。その大半は、イスラエルに関する決議案だ。

現代では、国際社会で主流の意見に反する形で、拒否権が行使される事例が多い。この食い違いが不満を引き起こし、拒否権システムは不公正で非倫理的で、時代遅れだとの見方が強まる一方だ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、EV最低価格3万ユーロの妥協案提示 EUは拒

ワールド

ロシア軍情報機関、英国と欧州で「騒乱」企図=英MI

ワールド

前NATO事務総長、ミュンヘン安全保障会議議長に 

ワールド

ノルウェーがテロ警戒レベル引き上げ、中東紛争の激化
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:米経済のリアル
特集:米経済のリアル
2024年10月15日号(10/ 8発売)

経済指標は良好だが、猛烈な物価上昇に苦しむ多くのアメリカ国民にその実感はない

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    2匹の巨大ヘビが激しく闘う様子を撮影...意外な「決闘」方法に「現実はこう」「想像と違う」の声
  • 2
    コストコの人気ケーキに驚きの発見...中に入っていた「まさかのもの」とは?
  • 3
    ハマス奇襲から1年。「イランの核をまず叩け」と煽るトランプに対するイスラエルの「回答」は
  • 4
    キャサリン妃がこれまでに着用を許された、4つのティ…
  • 5
    「11年に一度」のピークが到来中...オーロラを見るた…
  • 6
    住民仰天! 冠水した道路に「まさかの大型動物」が..…
  • 7
    大型ハリケーン「へリーン」が破壊した小さな町...20…
  • 8
    米副大統領候補対決はハリス陣営の負け。ウォルズが…
  • 9
    ジョージア撤退を仄めかすロシア ...背景には、ウク…
  • 10
    もう「あの頃」に戻れない? 英ウィリアム皇太子とヘ…
  • 1
    ベッツが語る大谷翔平の素顔「ショウは普通の男」「自由がないのは気の毒」「野球は超人的」
  • 2
    キャサリン妃がこれまでに着用を許された、4つのティアラが織りなす「感傷的な物語」
  • 3
    ウクライナに供与したF16がまた墜落?活躍する姿はどこに
  • 4
    借金と少子高齢化と買い控え......「デフレ三重苦」…
  • 5
    アラスカ上空でロシア軍機がF16の後方死角からパッシ…
  • 6
    【独占インタビュー】ロバーツ監督が目撃、大谷翔平…
  • 7
    大谷翔平と愛犬デコピンのバッテリーに球場は大歓声…
  • 8
    NewJeansミンジが涙目 夢をかなえた彼女を待ってい…
  • 9
    2匹の巨大ヘビが激しく闘う様子を撮影...意外な「決…
  • 10
    羽生結弦がいま「能登に伝えたい」思い...被災地支援…
  • 1
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座のママが説くスマートな断り方
  • 2
    ベッツが語る大谷翔平の素顔「ショウは普通の男」「自由がないのは気の毒」「野球は超人的」
  • 3
    「もはや手に負えない」「こんなに早く成長するとは...」と飼い主...住宅から巨大ニシキヘビ押収 驚愕のその姿とは?
  • 4
    ウクライナに供与したF16がまた墜落?活躍する姿はど…
  • 5
    漫画、アニメの「次」のコンテンツは中国もうらやむ…
  • 6
    ウクライナ軍、ドローンに続く「新兵器」と期待する…
  • 7
    北朝鮮、泣き叫ぶ女子高生の悲嘆...残酷すぎる「緩慢…
  • 8
    エコ意識が高過ぎ?...キャサリン妃の「予想外ファッ…
  • 9
    キャサリン妃がこれまでに着用を許された、4つのティ…
  • 10
    キャサリン妃の「外交ファッション」は圧倒的存在感.…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中