欧州でも「世紀の豪雨」が町を破壊した...100年に1度の記録的大雨「ボリス」
2024年9月30日(月)12時38分

GABRIEL KUCHTA/GETTY IMAGES
<100年に1度といわれる豪雨「ボリス」がヨーロッパ中東部を襲った>
9月半ば、100年に1度ともいわれる記録的な豪雨「ボリス」がヨーロッパ中東部を襲い、ルーマニアやオーストリア、ポーランド、チェコ、スロバキアなど各国で大規模な洪水が相次いだ。
チェコ北東部の小さな町イェセニク(写真)では、月間平均降雨量の5倍の雨が降り、洪水で流された家屋の瓦礫が散乱。4カ国で少なくとも24人の死者が出た。
■【関連動画】チェコ各地の豪雨の様子 を見る