最新記事
核開発

イランが「宿敵」との核交渉に応じる可能性...ハメネイ師「障壁ない」発言は方向転換のサインか?

Iran's Khamenei Opens Door to Nuclear Negotiations with 'Enemy' U.S.

2024年9月2日(月)14時54分
シャミム・チョウドリー
イランの最高指導者ハメネイ師

西側との交渉にゴーサインを出したハメネイ MAJID SAEEDI/GETTY IMAGES

<長年の強硬路線から融和路線に切り替える兆候か>

イランの最高指導者ハメネイ師が、宿敵アメリカとの核交渉に応じる意向をほのめかしている。8月27日、改革路線を掲げるペゼシュキアン大統領ら閣僚との会合で、交渉に「障壁はない」と発言。一方で「計画を進める際に敵の承認を待つべきではない」と語り、慎重な姿勢も強調した。

2015年の核合意を彷彿させる対応だ。当時、イランは経済制裁の解除と引き換えに核開発の大幅制限に合意した。だがその後、米トランプ政権が合意から撤退し、イランは再び核開発を加速させた。


ハメネイの発言は、イランが長年の強硬路線から外交努力に切り替えるサインかもしれない。ペゼシュキアンは西側との対話による制裁解除を掲げて大統領選を制した。

彼が任命したアラグチ外相は15年の核合意のキーパーソンで、この人事は政権が本気で外交的解決を模索する可能性を示唆する。15年の交渉を担当したザリフ元外相がハメネイとの会合に同席したことも、対話再開の兆しかもしれない。

20250401issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月1日号(3月25日発売)は「まだ世界が知らない 小さなSDGs」特集。トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震の死者1000人超に、タイの崩壊ビル

ビジネス

中国・EUの通商トップが会談、公平な競争条件を協議

ワールド

焦点:大混乱に陥る米国の漁業、トランプ政権が割当量

ワールド

トランプ氏、相互関税巡り交渉用意 医薬品への関税も
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中