サウジ、「現実とは思えない」スタジアム予定図を公開...全長170kmの「超巨大建造物」の屋上に設置
World Cup stadium to sit on top of Saudi megacity
サウジアラビアW杯は5都市15スタジアムで開催予定
サウジアラビアの計画によれば、ワールドカップはリヤド、ジェッダ、アルコバール、アブハとNEOMの5都市にある15のスタジアムで開催予定だ。首都リヤドにはこのうち8つのスタジアムが建設され、その中には開会式と決勝戦の会場となる予定のキング・サルマン・インターナショナル・スタジアム(9万2000人を収容可能)も含まれている。同スタジアムはワールドカップの開催後、サウジアラビアの国立スタジアムとして使用される予定だ。
計画は全試合をサウジアラビアが単独で開催する予定だが、一部の試合を周辺国で開催する可能性も取り沙汰されている。
スポーツやエンターテインメントのイベント開催は、サウジアラビアの経済と社会の多様化を目指す「ビジョン2030」計画の重要な要素だ。一連の会場の建設費用は、今後10年で数千億ドル規模にのぼると見込まれている。
サウジアラビアが発表した2034年ワールドカップの招致計画は、カタールが2022年ワールドカップに向けて行った国家近代化計画に通じるものがある。だがカタール同様、サウジアラビアも人権問題や反体制派、人権活動家の扱いについて国際社会から批判を受けている。

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
経理マネージャー 外資専門商社「自動車、エレクトロニクス、アパレル等」
外資専門商社
- 東京都
- 年収900万円~1,200万円
- 正社員
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員