自宅で絶叫...ウガンダから帰国した旅行者がはるばる連れ帰ってきてしまった「恐ろしいお土産」とは?
Horror as Woman Unpacks Suitcase From Africa, Discovers Living 'Souvenir'
ハルヴォーソンは種が特定されることを期待して、クモの写真をオンライン掲示板「レディット」のスレッド「r/spider」に投稿した。「私はクモの専門家ではありません。当初写真を投稿したのは種を特定するためでした。でも、この投稿は私の予想をはるかに上回る注目を集めることになりました」
南アフリカにあるフリーステート大学のチャールズ・ハッダッド准教授(動物学・昆虫学)は、写真からクモの種を特定する難しさについてコメントした。本誌の取材に対し、「体の姿勢からするとアシダガクモのようだが、眼や背中の特徴を見なければ確信を持てない」と語った。種を識別することはできなかったが、未知の種を絶対に野生環境に放たないことが重要だとハッダッドは警告した。
ハルヴォーソンはこの一件をカリフォルニア州食料農業省(CDFA)に報告した。さらに、米国税関とターキッシュエアラインズにも追加で報告する予定だ。ただし、問題のクモの死骸が手元にない以上できることはほとんどない。
何よりハルヴォーソンは、この一件がきっかけとなって人々がウガンダを訪れることをためらうべきではないと強調した。
「1匹のクモのせいでウガンダを旅行の候補地から外す、などとジョーク交じりに語られているのを見ると悲しくなります。私はウガンダを訪れて素晴らしい時間を過ごしましたし、向こうにいる間はこうしたクモを一度も見ませんでした。国立公園でのゴリラトレッキングから地元の集落訪問まで、この国は驚くべき体験を提供してくれます」と、ハルヴォーソンは述べた。
(翻訳:ガリレオ)

アマゾンに飛びます
2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
無停電電源装置のサービスエンジニア・外資通信機器の先端製品
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
東京/経理 買掛金等/世界トップクラスの包装資材&機械の外資系メーカー 残業10h・年休125日
シールドエアージャパン合同会社
- 東京都
- 年収525万円~630万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
週3在宅勤務/人事労務担当・リーダー候補 外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員