最新記事
米大統領選

トランプを「バカ」と揶揄した副大統領候補...「39歳ベストセラー作家」J.D.バンス上院議員とは?

2024年7月16日(火)19時55分
ジェームズ・デービッド・バンス上院議員

7月15日、米共和党の副大統領候補に選出されたジェームズ・デービッド・バンス上院議員(写真)はかつて、トランプ前大統領を「ばか(idiot)」で「非難すべき人物」と呼び、同僚との私的なやりとりで「アメリカのヒトラー」とも揶揄(やゆ)したが、今やトランプ氏擁護の急先鋒の一人となった。ウィスコンシン州ミルウォーキーで開かれた共和党全国大会で撮影(2024年 ロイター/Mike Segar)

米共和党の副大統領候補に選出されたジェームズ・デービッド・バンス上院議員(39)はかつて、トランプ前大統領を「ばか(idiot)」で「非難すべき人物」と呼び、同僚との私的なやりとりで「アメリカのヒトラー」とも揶揄(やゆ)したが、今やトランプ氏擁護の急先鋒の一人となった。

バンス氏のように態度を180度変えてトランプ氏の側近になった例は他にあまりない。


 

民主党員や一部の共和党員はバンス氏の転身について、政治思想ではなく日和見主義に基づいている可能性を指摘する。

一方、トランプ氏や同氏の助言役の多くはバンス氏の転身が「本物」だと感じている。一国主義と経済ポピュリズムをミックスさせたバンス氏の政治信条がトランプ氏と一致し、両氏ともに外交タカ派や自由市場の伝道師が影響力を持つ党の旧勢力と意見が対立していると指摘する。

バンス氏が師と仰ぐワイオミング州選出のジョン・バラッソ共和上院議員はロイターに対し、バンス氏がトランプ氏に対する見方を変えたのは「大統領として国にもたらした成果を見たからだ」と説明。

ロシアの侵攻を受けるウクライナへの支援に反対するバンス氏の姿勢は、トランプ氏の最も保守的な盟友を喜ばせた。

保守派コメンテーターのタッカー・カールソン氏は、バンス氏が「トランプ氏の主張を理解し、同意している」とロイターに語った。

異例の経歴

バンス氏はオハイオ州南部の貧しい家庭に生まれた。近郊のペンシルベニア州やミシガン州などを含む「ラストベルト(さびた工業地帯)」でトランプ氏の得票を押し上げるとの期待もあるが、バンス氏の保守的見解が穏健派を遠ざける可能性もある。

海兵隊に所属後、エール大ロースクールを経てサンフランシスコでベンチャーキャピタリストとして勤務。2016年に出した回想録「ヒルビリー・エレジー」がベストセラーとなり一躍有名になった。同著では故郷が直面している社会経済的問題を探求し、貧困にあえぐ白人の間でトランプ氏が人気を集める背景を説明しようと試みた。

16年大統領選やトランプ氏の1期目序盤において、バンス氏は同氏を強烈に批判。16年の同僚宛てのフェイスブック上のメッセージで「トランプ氏はニクソン(元大統領)のような単なる皮肉屋のろくでなしで、結果それほど悪くなくむしろ役に立つ可能性があるのか、それともアメリカのヒトラーと見なすべきかどうかで揺れている」と書いている。

ヒトラー発言が最初に報じられた22年、広報担当者は否定することなく、もはやバンス氏の見解ではないと述べた。

バンス氏は22年に上院議員選に出馬。その時は既にトランプ氏に忠誠心を示しており、トランプ氏の推薦を受けて予備選で勝利した。

バンス氏はメディアのインタビューで、トランプ氏に対する見方が変わった「決定的瞬間」はなかったと語っている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

IT大手決算や雇用統計などに注目=今週の米株式市場

ワールド

バンクーバーで祭りの群衆に車突っ込む、複数の死傷者

ワールド

イラン、米国との核協議継続へ 外相「極めて慎重」

ワールド

プーチン氏、ウクライナと前提条件なしで交渉の用意 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中