最新記事
ロシア

北朝鮮を訪問したプーチン、金正恩の隣で「ものすごく退屈そう」な様子の動画が話題 「なぜこんなことに...」

Putin caught looking "bored" in North Korea visit videos

2024年6月21日(金)18時14分
イザベル・バンブルーゲン
北朝鮮を訪問したロシアのプーチン大統領

KCNA via REUTERS

<北朝鮮を訪問して金正恩と包括的戦略パートナーシップ条約を結んだプーチンだが、現地での「つまらなそうな顔」が話題に>

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は6月19日に24年ぶりに北朝鮮を訪問し、手厚い歓迎を受けた。だが現地でのプーチンの様子を捉えた映像を見た目ざとい人々は、平壌で開催された歓迎コンサートに出席したプーチンが、つまらなそうな顔をしていたのを見逃さなかった。

■【動画】北朝鮮で歓迎セレモニーを受けるプーチン、露骨に「退屈そう」な様子を見せる 「つまらなそう」「飽きてる?」

プーチンと北朝鮮の金正恩総書記は、ロシアと北朝鮮の代表団と共に平壌体育館で開催されたコンサートに出席した。同体育館には朝鮮語とロシア語で「ロシア連邦の大統領であり同志のウラジーミル・プーチンを歓迎する!」と書かれた横断幕が掲げられていた。

北朝鮮とロシアはプーチンが2022年2月に隣国ウクライナへの本格侵攻を開始して以降、関係を深めてきた。こうしたなかで金とプーチンは19日に行った露朝首脳会談において、有事の際には互いに即座に軍事支援を提供するべく手を尽くすことを定めた新たな「包括的戦略パートナーシップ条約」に署名した。

コンサートでは両国の国歌のほかに、プーチンのために「聖なる戦い」「どこから祖国は始まるか」「求めるは勝利のみ」や「カチューシャ」などロシアの歌のメドレーが演奏された。

北朝鮮の歓迎コンサートの最中に退屈そうにするプーチン

このコンサートでのプーチンの様子を撮影した映像はSNS上で拡散されているが、これを見たユーザーたちの間からは、プーチンがコンサートを楽しんでいるようには見えないといった声が上がっている。

あるX(旧ツイッター)ユーザーはプーチンのスクリーンショットを共有し、「プーチンの心の声。『どうして俺はこんなところにいるんだ⁉』」と投稿した。別のXユーザーは「飽きているように見える」とコメントし、また別の人物は「ボディランゲージを見ると、どちらの指導者も興奮や楽しさを感じていないようだ」と書き込んだ。

本誌はこの件についてロシア外務省にメールでコメントを求めたが、これまでに返答はない。

ロシアの国営タス通信は19日、金の言葉を引用して「(北朝鮮は)ロシアの政府、軍と国民が主権と安全保障上の利益、領土の一体性を守るためにウクライナでの特別軍事作戦を実行することについて、全面的な支持と団結を表明する」と述べたと報道した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

カナダ中銀、金利据え置き 米関税で深刻な景気後退の

ワールド

ルビオ米国務長官、訪仏へ ウクライナや中東巡り17

ワールド

中国主席がマレーシア訪問、保護主義抵抗に団結呼びか

ビジネス

米3月小売売上高1.4%増、約2年ぶり大幅増 関税
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 8
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 9
    あまりの近さにネット唖然...ハイイログマを「超至近…
  • 10
    「増税原理主義者を打破する機会」トランプ関税は日…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 10
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中