笑って泣ける露出度高めのラブコメ『恋するプリテンダー』が日本に上陸、世界的大ヒットの理由を監督に聞く
Rom-Com Is Back!
――映画の舞台にオーストラリアのシドニーを選んだのはどうして?
これまでに『ピーターラビット』シリーズの2作品をシドニーで撮影したのだが、両方とも舞台はイギリスである体裁で撮らなければならなかった。でもシドニーはとても美しい街で、ビーチと建築物も素晴らしい。僕の家族もシドニーが大好きだから、また一緒に行きたかったというのも本音だ。
――『ピーターラビット』もそうだが、グラック監督の実の父親であるピーター・グラック氏(ニューヨークの著名な建築家)が今回の作品にもセリフ付きで出演していて、そのシーンが最高に笑える。ピーターはグラック監督の全ての作品に出演しているというのは本当?
父と、僕の子供たちは全ての作品に出演している。子供たちは5歳か6歳くらいのときからセリフ付きで出ているのだが、彼らは撮影されるのが本当に嫌い。人生最悪の日だって、いつも言っている。(編集部注:ピーターは、シドニーに向かう飛行機の中のシーンに登場)
――どうしてそんなに嫌がるの?
200人のスタッフたちの前で、自分の父親からこうしろああしろと言われることを想像してみて(笑)。
――それはちょっと恥ずかしい(笑)。グラック監督の母親は、ニューズウィークにも寄稿してくれているコロンビア大学名誉教授(歴史学)のキャロル・グラック先生だ。ピーターが映画の中で読んでいるのはグラック先生の本?
そう、父が映画の中で読んでいるのは母の著作だ。母の本は他のシーンにも登場している。
――グラック監督は幼少期に両親の仕事の関係で日本に住んでいて、大学時代に上智大学に留学していたそうだが、日本で映画を撮る予定は?
東京で映画を撮りたいとずっと思っている。当時は大学の学生寮に住んでいて、立地も東京のど真ん中なので最高に楽しい1年だった。
――日本語を話せる監督にぜひ聞きたい。原題『Anyone But You』につけられた邦題『恋するプリテンダー』をどう思った?
いつも邦題にはノータッチなのだが、内容に対してとても直球。どんな内容かをそのまま伝えるタイトルだなと思っている。逆に、あなたはこのタイトルをどう思った?
――正直、軽いなと......(苦笑)。でも内容はとても面白い。最後に、日本の人たちにメッセージを。
「ラブコメ」が好きな人、オーストラリアが好きな人、誰かと一緒に楽しい時間を過ごすことが好きな人は、ぜひ友人や大切な人と一緒にこの作品を見に行ってほしい。見終わった後は、幸せな気持ちで映画館を後にできるから。
――日本でも、上映中に声を上げて笑ってもいい?
もちろんイエス(笑)。僕が許可します。