最新記事
アウンサンスーチー

熱波のなか続くミャンマー内戦、軍政はスーチーの身柄を「交渉カード」に

Where is Aung San Suu Kyi?

2024年5月8日(水)14時30分
スリバラ・スブラマニアン
熱波のなか続くミャンマー内戦、軍政はスーチーの身柄を「交渉カード」に

「国母」と慕われるスーチーは反軍政の諸勢力を束ねる精神的支柱だが PEERAPON BOONYAKIATーSOPA IMAGESーSIPA USAーREUTERS

<スーチーは首都ネピドーの刑務所から移送されたとされるが、所在が不明となっている。内戦でばらばらに分断されるミャンマーと同氏の行方>

ミャンマーの旧正月であるティンジャンの最後の日である4月16日、国内メディアがスクープを伝えた。

2021年に国軍に拘束された民主化運動の指導者アウンサンスーチー(78)が、軍政下で建設された首都ネピドーの刑務所から「酷暑」のために移送されたというのだ。

東南アジアを襲った熱波のせいで移送の日の4月16日には、ネピドーの最高気温は40度に達した。国軍は「大事を取って」年配の囚人を移送したと発表したが、スーチーの所在は明らかにしなかった。

ヤンゴンの自宅で軟禁されているとの報道もあるが、ロンドンに住むスーチーの息子のキム・アリスは懐疑的だ。母親は「まだ刑務所にいるか、軍幹部の家にいるだろう」と、CNNに語った。

彼によれば、移送は人道的ジェスチャーではなく、戦術的な動きとみられる。国軍と反政府勢力との戦闘がネピドー近くまで広がれば、スーチーを「交渉カード」として使う気だろう、というのだ。

国軍は4月半ばにタイとの国境地帯で大敗を喫した。地元の武装勢力が連携して国軍の前哨基地を奪ったのだ。

カレン民族同盟の武装組織は川を挟んでタイと接する貿易の要衝ミャワディを掌握したと宣言。この町を経由するタイとミャンマーの貿易額は年間10億ドル超にも上る。

スーチーが移送されたのはミャワディ陥落の数日後だが、この2つの出来事に直接的な関係があるかは不明だ。

タイのセター・タウィシン首相は、ミャンマーの軍政は「やや劣勢に追い込まれ始めて」いて、交渉に応じる可能性があると、ロイター通信に語った。

だが案に相違して、その直後に現地の情勢はひっくり返った。カレン族の武装勢力の指導者が突然、国軍側に寝返り、国軍は4月24日にミャワディを奪還したのだ。

スーチー移送は中国政府の差し金ではないかとの見方もある。中国外務省の鄧錫軍(トン・シーチュン)アジア担当特使が「平和と安定」について協議するため4月上旬にネピドーを訪問した。

「特別扱いされたくない」

国境地帯が無法地帯と化し、犯罪組織や武装勢力がのさばれば、中国には頭痛の種となる。今年1月にはミャンマー北部のコーカン地区からの流れ弾が中国の雲南省に落下し、5人が負傷する事件も起きた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震、インフラ被災で遅れる支援 死者1万

ビジネス

年内2回利下げが依然妥当、インフレ動向で自信は低下

ワールド

米国防長官「抑止を再構築」、中谷防衛相と会談 防衛

ビジネス

アラスカ州知事、アジア歴訪成果を政権に説明へ 天然
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...スポーツ好きの48歳カメラマンが体験した尿酸値との格闘
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    最古の記録が大幅更新? アルファベットの起源に驚…
  • 5
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 6
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 7
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 10
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中