一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散
Ukrainian fighter jet downs Russian drone with air-to-air missile: video
ロシア製ドローンに「以前の妨害波が通用しない」
ウクライナのメディア「ウクラインスカ・プラウダ」は25日、ドローンの開発が進めばそれを阻止するのに必要な電子戦(EW)システムもまた進歩させなければならず、ロシア軍はそれに迅速に対応しているようだと指摘した。
同メディアはウクライナ軍参謀本部の複数の関係者(詳細は非公表)から得た情報だとして、ロシアがウクライナの前線で使用するドローンの数を過去3カ月で少なくとも2倍に増やしていると報じた。
ある人物は、ウクライナは無線周波数900MHz帯の妨害波を出すEWシステムを保有していたが、今ではロシアが700~1000MHzの周波数を使用するドローンを製造しており、「以前と同じ電子戦の手段はもはや効果がない」と述べた。

アマゾンに飛びます
2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら