最新記事
追悼

「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家の「早すぎる死」から政府は何を学べるか

TORIYAMA AND SOFT POWER

2024年4月25日(木)12時11分
トム・リー(米ポモナ大学准教授〔政治学〕)

人材確保の環境づくりを急げ

ソフトパワーの経済への影響はより明らかだ。アメコミ出版社ダーク・ホース・コミックスの場合、刊行物のわずか1%にすぎない日本の漫画が売り上げの60%以上を占める。

ほかにもスタジオジブリの映画や任天堂のポケモンシリーズなど、日本のポップカルチャーは世界中でカルト的な人気を誇ると同時に主流派にも好評だ。

伝説的ゲームデザイナー宮本茂がキャラクターデザインを手がけた人気ゲームの映画版『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は、全世界興行収入13億ドルを突破。続編も2026年に公開予定だ。

こうした桁外れの数字がソフトパワーの売り込みに各国政府を過剰介入させてきたのだろう。だが皮肉にも介入は有害無益になりがちだ。韓国文化の輸出、いわゆる「韓流」に躍起の韓国政府は過度な規制でKポップの成功に水を差し、孔子学院をプロパガンダに利用する中国政府のやり方は学問の自由や資金提供の不透明さなどで猛反発を買っている。

日本政府は21年の東京五輪の開会式で墓穴を掘った。スキャンダルが相次いだ末に演出は盛り込みすぎ、大人気の曲やアーティストやキャラクターが登場せず盛り上がりに欠ける内容......。その一方で、寿司や和牛など和食文化の海外での紹介・消費の方法に口出ししようとしている。

政府はむしろ国内でアートの振興を妨げている問題に目を向けるべきだ。鳥山の早すぎる死はクリエーティブ産業の構造的な問題に改めて光を当てている。

働きすぎ、ひと握りの天才への依存、低賃金、人手不足といった問題を解決するには、優秀な人材を確保できるよう政府が働き方改革や新たな移民政策によって支援する必要がある。

鳥山の死は何百万ものファンの心に大きな穴をあけた。だが彼の永遠に色あせない作品と『ドラゴンボールZ』に触発された次世代のクリエーターたちが生み出す新たなアートが、その穴を埋めるに違いない。

From thediplomat.com

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン大統領と中国外相が会談、王氏「中ロ関係は拡

ワールド

米下院2補選、共和が勝利へ フロリダ州

ワールド

ロシア製造業PMI、3月は48.2 約3年ぶり大幅

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中