最新記事
ドラッグ

「製薬会社は共犯者」元米外交官が語る...60年前シリアで見た薬物依存の若者の記憶

The Drug Victim I Can’t Forget

2024年4月18日(木)15時26分
オソ・エスキン(スリラー小説家、元米外交官)
オソ・エスキン

希望を捨てず 小説のおかげで、悪人が報いを受ける世界を描けるというエスキン OTHO ESKIN

<外交官時代にシリアで目にした薬物の悲劇的影響。80代で作家になったエスキンが3作目の小説でオピオイド危機を取り上げた理由は>

それは「全てが起きた年」だった。1963年、ビートルズが初のアルバムを発表し、マーチン・ルーサー・キング牧師が「私には夢がある」と演説し、ジョン・F・ケネディ米大統領が暗殺された。

米外務省外交局の職員だった私はその年、初めて外国に赴任した。派遣先はシリアの首都ダマスカスだった。

到着した日の混乱は今も覚えている。案内してくれた現地の米大使館職員の男性と、町を見晴らす崖の上で足を止めたとき、全てが一変した。「ここにいるのはまずい」。職員男性がそう叫び、私を引っ張って車に飛び乗った。市内でクーデターが発生し、政府が外出禁止令を即時発動していた。外にいる者は、誰でも銃撃される恐れがあった。車のラジオから流れる一報を、男性は耳にしたのだ。

だが心に付きまとって離れないのは、ダマスカスでの別の事件だ。80代で作家になった私は、とらわれ続けた記憶を小説にすることにもなった。

現地でトラブルに陥った米市民の世話をすることは、大使館員である私の責務の1つだった。ある日、地元の警察署長から刑務所へ呼ばれた。

刑務所として使われていたのは、古代ローマ時代に建てられた要塞だった。目の前の暗がりに、ひどい精神状態の人物がいた。支離滅裂なことを言い、明らかに何らかの薬物の影響下にあった。ごく若いアメリカ人青年だった。

隣国レバノンの首都ベイルートにあるアメリカ系病院から精神科医を手配した。診察結果は、適切な医療措置を受けなければ、拘束され続けた体験から立ち直れないかもしれないというものだった。

シリア当局を説得し、青年をベイルートへ連れて行く許可を得た。出発が迫ったとき、青年の行動はさらにおかしくなった。私一人では危険かもしれない。拘束衣を手に入れ、大使館駐在の米海兵隊員に同行してもらうことにした。

製薬業界に感じる怒り

車の中で、青年と海兵隊員はほぼ同年齢だと、ふと気付いた。親友になれたかもしれないのに、現実の2人は懸け離れた存在で、一方は軍服姿でりりしく、もう一方は錯乱状態だった。ベイルートの病院で診断を受けた青年は、看護師に付き添われて帰国した。

あの後、彼はどうなっただろう? 私はずっとそう考え続けてきた。きちんとした治療を受けたのか。それとも、依存症患者になってしまったのだろうか......。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ戦争志願兵の借金免除、プーチン大統領が法

ワールド

NATO事務総長がトランプ氏と会談、安全保障問題を

ビジネス

FRBが5月に金融政策枠組み見直し インフレ目標は

ビジネス

EUと中国、EV関税巡り合意近いと欧州議会有力議員
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中