最新記事
黒海艦隊

ロシアの黒海艦隊が黒海の手前でUターンする謎の事例が相次ぐ──ウクライナの無人艇を警戒か?

Russian Ships' 'Very Strange' Black Sea Maneuver Raises Questions

2024年3月4日(月)17時20分
イザベル・ファン・ブリューゲン、エフゲニー・ククリチェフ

せっかく併合したクリミア半島(赤)に近づくどころか、ボスポラス海峡(左下「イスタンブール」の表記がある部分)から黒海の中に入ってくることさえできないロシア艦船が頻繁に観察されている WindVector/Shutterstock

<ウクライナのドローン攻撃で、かなりの打撃を受けたロシアの黒海艦隊は、本来の作戦行動をとることができず、クリミア半島から逃げるような動きを見せている>

ロシア海軍は、このところの相次いだウクライナ軍の無人艇攻撃で自慢の黒海艦隊が壊滅状態に陥ってから、黒海での活動にかなり慎重になっているようだ。

ウクライナ軍の報道官は、最近の「興味深い出来事」として、ロシア艦船の一団が南からボスポラス海峡に接近したかと思うと、ロシアが併合したクリミア半島には近づきもせず、不意に引き返した事例をあげている。

 

ウクライナの通信社ウニアンによると、ウクライナ海軍のドミトロ・プレテンチュク報道官は、ウクライナのテレビで次のように語った。「興味深い動きをしたのは、自国の船舶を護衛するためにボスポラス海峡から送られた2隻の艦船だ。そういう任務は珍しく、月に1度程度だ。ところが、ある地点で、この艦隊は方向転換し、引き返した」

ロシア艦がUターンした動機は不明だが、プレテンチュクは、艦の指揮官がなんらかの「脅威」に関する秘密情報を手に入れたのではないかと推測し、それはウクライナにとって「好ましい傾向」だと指摘した。

ロシアの民間船も追従

プレテンチュクは問題の船を特定しなかったが、公開情報による調査を専門とするオープン・ソース・インテリジェンス(OSINT)アナリストは最近、黒海におけるロシア艦船のこのような行動を多数発見している。そこにはアメリカの制裁下にある船舶も含まれる。

「とても奇妙だ。名前だけ民間を装った船ではないか」と、ボスポラス海峡のOSINTオブザーバーであるユリク・イシクはX(旧ツイッター)にこう投稿した。「西側の制裁を受けたロシアの海運会社SCサウス所有のロシア船籍の貨物船スパルタIVは、ボスポラス海峡の南の入り口まで来て、通過しようとしていたが、霧のために航行を中断した。スパルタ4世はエーゲ海に向かっている」

イシクは続くXの投稿でこう述べた。「ロシアの占領下にあるクリミア半島の都市フェオドシアで不法占拠した石油基地から、シリアで活動するロシア空軍に航空燃料を輸送するロシアのタンカーYAZも、ボスポラス海峡に到着した後、謎のUターンをしている。黒海を航行する勇気のない偽の民間船だろうか」

英国防省による最近の分析によれば、黒海においてウクライナは無人艇を使った独創的なゲリラ戦を仕掛けており、ロシア海軍は十分に対抗できていないという。

ロシアは依然として黒海東部からウクライナを攻撃することができるが、「ウクライナのユニークな海上戦へのアプローチに対抗するために採用した防衛体制が、意図したとおりに機能していないことが明らかになってきている」と、国防省は2月に述べている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店

ワールド

ロシア、石油輸出施設の操業制限 ウクライナの攻撃で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中