最新記事
ウクライナ戦争

ウクライナ戦争開戦から2年、NATO軍の元最高司令官が語る「敗北のシナリオ」

NO MORE AID, PUTIN WINS

2024年2月20日(火)19時18分
ブレンダン・コール

240227p24_CAL_02v4.jpg

ブリンケン米国務長官(中央)は昨年9月にウクライナで10億ドルの追加支援を発表したが BRENDAN SMIALOWSKIーPOOLーREUTERS

戦争が3年目に突入するなか、一部の米議員からはゼレンスキーに対し、ロシアと交渉して領土を割譲するよう求める声も高まっている。

だがワシントンのシンクタンク戦争研究所(ISW)の昨年12月の予測によれば、戦争が「凍結」された場合、あるいはもっと望ましくない「プーチン勝利」の場合には、悲惨な結果が待っている。

ウクライナが敗れれば、NATO圏の国境に沿う黒海から北極海に至る地域まで、ロシア軍の接近を許すことになる。

しかもロシア軍はウクライナ侵攻前より規模を拡大し、戦闘経験も積んでいる。

つまり、米軍のステルス機にしか突破できない高度な防空システムが必要になり、中国に対する抑止力が手薄になる。

さらにISWは、戦争が「凍結」されれば悪影響をもたらすと指摘する。

プーチンに対し、新たな戦争を仕掛けたり、NATOとの対決に備える猶予を与えることになるためだ。

「ウクライナの戦いは、アメリカにとっての戦いだ」と、マリナウスキーは言う。

「われわれはプーチンの勝利を見たくない。ウクライナとアメリカ、そして同盟諸国がこの戦争を今後1年以内に望ましい形で終結させられるかは、ウクライナ支援法案が成立するかどうかに懸かっている」

ウクライナは昨年6月に反転攻勢を開始した。

しかしウクライナや、武器を供与してきた同盟国が期待したような結果は得られなかった。

「何よりも、制空権を確保することが重要だ」と、ブリードラブは言う。

「われわれはウクライナが制空権を確保するために必要な支援を提供していない」

さらにブリードラブは、ウクライナには短距離兵器が提供されているものの、米陸軍戦術ミサイル(ATACMS)は最新版よりも能力面で劣る古い型が提供されていると語った。

「われわれはウクライナの勝利に必要なものではなく、戦いを続けるのに十分なものしか提供していない」と、彼は言う。

ヨーロッパ外交評議会のグスタフ・グレッセル上級研究員は、装甲機動車の提供が遅れたことがウクライナの反転攻勢の妨げになったと本誌に語った。

グレッセルによれば、アメリカ製のブラッドリー歩兵戦闘車やドイツ製のレオパルト戦車が供与されたものの、ウクライナ軍機械化旅団の結束や備えが今より優れていた段階で提供されていれば、もっと威力を発揮していただろうという。

東部ドネツク州バフムートでの戦いが長引いたために多くの経験豊富な兵士が失われたことも、ウクライナには大きな痛手だったと、彼は語った。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダック上昇、トランプ関税

ワールド

USTR、一部の国に対する一律関税案策定 20%下

ビジネス

米自動車販売、第1四半期は増加 トランプ関税控えS

ビジネス

NY外為市場=円が上昇、米「相互関税」への警戒で安
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中