最新記事
タイ

「復活」へ虎視眈々だが......タイのタクシン元首相に立ちはだかる、汚職よりはるかに大きな「罪」とは?

Thaksin Legal Woes

2024年2月15日(木)18時38分
セバスチャン・ストランジオ(ディプロマット誌東南アジア担当エディター)
タイのタクシン元首相

タクシンの人気と影響力は健在。右手前はぺートンタン(23年8月、バンコクの空港) VARUTH PONGSAPIPATTーSOPA IMAGESーSIPA USAーREUTERS

<「連立」政権発足で帰国を果たすも、汚職容疑よりはるかに重い不敬罪の落とし穴が>

昨夏に汚職罪などで実刑を言い渡されたタイのタクシン・シナワット元首相(74)は2月中にも仮釈放される見込みだが、一方で、王室に対する不敬罪で起訴されるかもしれない。

バンコク・ポスト紙によると、2月6日に検察庁のプラユット・ペトチャラクン報道官は記者団に対し、2016年に警察の技術犯罪制圧部が提出した告訴状に基づいてタクシンの起訴を検討していると語った。

告訴状は、タクシンが15年に韓国で受けたインタビューで、タイ王室の名誉を毀損したとする。タイでは王室批判は不敬罪として厳罰に処され、最高で懲役15年を科される。

01年から06年のクーデターで失脚するまで首相を務めたタクシンは、昨年8月に15年間の亡命生活から帰国した。空港に到着した直後に逮捕され、在任中の汚職罪などで禁錮8年を言い渡された(恩赦により1年に短縮)。その後すぐに「健康上の理由」で警察病院に入院しており、近く仮釈放申請の条件を満たす。

プラユットによると、タクシンは不敬罪と関連するコンピューター犯罪の容疑について否定している。さらに、仮釈放後は警察に拘束されるかもしれないが、法務長官が起訴するかどうかを検討する間、一時的に釈放される可能性があるという。

タクシンは政治的に復権しつつある

昨年5月の下院総選挙後に、タクシンの次女ペートンタンが率いるタイ貢献党が国軍系の政党と連立政権を組んで以来、タクシンは政治的に復権しつつある。選挙で第1党になったのは民主派の前進党だが、国軍に指名された上院の保守系議員によって連立協議から排除された。

貢献党が保守派および軍部と手を組んで政権に復帰したことは、それまで考えられなかったタクシン帰国の下地をつくった。

タクシンが不敬罪で起訴されれば、その政治的復権が脅かされる。特に王政支持派は、長年にわたりタクシンの影響力を排除しようとしてきた。

とはいえ、起訴されなければ、司法のダブルスタンダードがまたしても批判を浴びるだろう。

ここ数年、不敬罪は反体制分子に対して頻繁に使われてきた。20~21年に若い世代が主導した抗議デモは、珍しく王室を公然と批判した。タイ人権弁護士協会によると、若者のリーダーやデモ参加者など少なくとも262人が不敬罪で起訴されている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、国際水域で深海採掘へ大統領令検討か 国連迂回で

ビジネス

ソフトバンクG、オープンAIに最大5.98兆円を追

ビジネス

2月完全失業率は2.4%に改善、有効求人倍率1.2

ワールド

豪3月住宅価格は過去最高、4年ぶり利下げ受け=コア
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中