ついに「国民総幸福量」からの卒業を決意したブータン...悩みの背後にある、経済と地政学の変化とは
Big Changes Ahead
最後に、地政学的な側面がある。昨年4月にWTO加盟計画を発表した際、ドルジはブータンの主権が強化されると説明した。ブータンの貿易は輸出の90%、輸入の87%をインドが占めるが、近年になって、輸入相手として中国が台頭している。インドは伝統的にブータンの国防と外交政策に大きな影響力を持ってきたが、最近はブータンと中国の国境紛争の議論でインドに不利な取引が行われるのではないかと案じる声も出ている。
WTO加盟はブータンの貿易相手国を多様化させ、インドや中国への過度の依存を避けることにつながって、交渉でブータンにより大きな力を与えるかもしれない。
ブータンのWTO加盟にどのような思惑があるにせよ、その結果は重大だ。ブータンの慣習や消費習慣が急速に西洋化することを危惧し、あるいは開放的な国際貿易のリスクにどれだけ対処できるのかという指摘もある。
経済の不確実性が高まり、国境が不安定になるなか、1つ確かなのは、ヒマラヤの王国の目の前に、大きな変化が迫っているということだ。
From thediplomat.com

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員