最新記事
事件

あまりの激しさで上半身があらわになる女性も...スーパーで買い物客7人が「大乱闘」を繰り広げる動画が話題に

Violent Brawl Breaks Out at Walmart

2024年2月5日(月)16時45分
アリス・ハイアム
ウォルマート店内の様子

ウォルマート店内の様子(2019年11月10日、オハイオ州コロンバス) Eric Glenn-Shuttertstock

<ウォルマートではこれまでにも客同士のけんかやトラブルの映像が撮影されてきた>

オンラインに投稿された複数の動画によると、どこかのウォルマートで派手な乱闘が勃発したようだ。

【映像】上半身を露出する女性も...米スーパーで買い物客7人が大乱闘

ここ数日、X(旧ツイッター)に何度も投稿されている動画には、買い物客同士がセルフレジで大乱闘を繰り広げる様子が映っている。映像を見る限り、けんかに参加しているのは少なくとも7人。この動画がいつどこで撮影されたものかについて、本誌はまだ正確な情報を入手できていない。乱闘に至った理由も不明だ。

ウォルマートの広報担当者は本誌の取材に対し、「従業員と買い物客の安全が最優先だ。店内での暴力は決して許されない」と述べている。

食料品店での争いごとを捉えた動画は珍しくない。2023年9月には、ウォルマート店内での約25人を巻き込んだ乱闘の様子がソーシャルメディアで拡散された。この乱闘もセルフレジで起きたもので、ゲームニュースサイト「Dexerto」は、「ウォルマート版『アベンジャーズ/エンドゲーム』」と形容している。

最新の動画の乱闘は、主に4人の女性によって行われているように見える。40秒の映像の中で、赤と黄のワンピースを着た女性が床に倒れたピンクのショートパンツ姿の女性を殴り、すぐ近くでは、白いTシャツの女性とベージュのワンピースを着た女性が取っ組み合っている。赤と黄の服の女性は乱闘中にずり下げられたか、あるいは破られたのか、上半身が露わになってしまう。

その周りでも、青いミニドレスの女性が上下とも黒い服を着た女性の腕を後ろに引っ張り、何もできないよう制止している。なかには保護者の元に行こうとしているのか、乱闘に近づこうとする子どもの姿まである。

この格闘には、Xユーザーから多くの反響が寄せられている。アダム(@adam43x)は、「ウォルマートはサンダードームに改称すべきだね」と綴り、メル・ギブソンが主演した1985年の映画『マッドマックス/サンダードーム』と関連付けた。

アリゾナ州の地方紙「アズ・セントラル」によれば、同州のブルヘッドシティ警察も最近、州道95号線とモハーベ・ドライブの交差点からほど近いウォルマートでけんかが発生したとの通報を受けて出動している。同署の広報担当エミリー・フロメルトによれば、口論が暴力に発展し、売り場の食品が武器として使用されたという。

この事件では、ガラス瓶を投げられた男性が負傷。現場で救急隊の手当てを受けた。フロメルトによると、容疑者には逮捕状が発行され、暴行と治安紊乱(びんらん)罪に問われることになるという。

(翻訳:ガリレオ)

20250225issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中