中国の気球は国際航空への「深刻な脅威」、総統選控える台湾「心理戦」と非難

台湾国防部(国防省)は6日、重要な総統選挙・立法委員(国会議員)選挙を13日に控える中、中国が台湾周辺や上空に気球を飛行させて航空安全を脅かしているほか、台湾市民に心理戦を仕掛けていると非難した。写真は割れたガラス越しの中国と台湾の旗。昨年4月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic)
台湾国防部(国防省)は6日、重要な総統選挙・立法委員(国会議員)選挙を13日に控える中、中国が台湾周辺や上空に気球を飛行させて航空安全を脅かしているほか、台湾市民に心理戦を仕掛けていると非難した。
台湾国防部は先月から複数回にわたり、台湾海峡で中国の気球を確認したと発表。今週には台湾本島の主要な空軍基地付近の上空に飛来したと報告した。
6日の声明で国防部は、気球の飛行経路を踏まえると国際航空の安全に対する「深刻な脅威」だと指摘。「中国が中国・台湾間の便や国際便の乗客の安全を軽視していることを非難する」とした。
気球は中国による台湾に対する「グレーゾーン」戦術の一環で、心理戦を仕掛けて台湾市民の士気に影響を与えようとしていると分析した。
国防部はこれまでに気球が主に気象観測用との認識を示していた。今回の声明はグレーゾーン戦術の一環という見解に言及し、以前よりも強い内容となる。
国防部は別の声明で、過去24時間に中国の気球2機を探知したことも発表した。1機は台湾本島北端の上空を短時間飛行したという。
中国側のコメントは得られていない。


アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら