最新記事
安全保障

「一線を越えた」北朝鮮の挑発を中国が黙認する謎

Nuclear Rumblings

2023年11月29日(水)10時55分
イ・ミンヨン(韓国・淑明女子大学客員教授)
偵察衛星の打ち上げを 見守る金正恩総書記

偵察衛星の打ち上げを 見守る金正恩総書記 KCNAーREUTERS

<かつて北朝鮮の核実験について「遺憾の意」を表明した中国が、今回の軍事偵察衛星については沈黙。国境を長く接している中国が、なぜ目をつぶるのか?>

世界で安全保障上の複数の危機が深刻化するなか、その陰でまた別のいくつかの危機がひそかに進行している。

ウクライナの戦争は発生から間もなく2年になろうとしているが、いまだ終わりが見えない。イスラエルはイスラム組織ハマスによる奇襲攻撃の報復としてパレスチナ自治区ガザ地区を攻撃し、民間人もハマス戦闘員もほぼ見境なく殺害している。


この2つの戦争が今、世界の政治と経済に大きな影響を及ぼしている。

しかし世界の注目がウクライナとイスラエルに集まるなかで、国際社会に以前からあった脅威もさらに悪化している。その1つが、北朝鮮の軍事的な挑発行為だ。

北朝鮮は11月21日夜、軍事偵察衛星を打ち上げた。国営メディアによれば、衛星は地球の周回軌道に入ったという。

8月の前回の打ち上げは、ロケットのエンジンに不具合が生じて失敗に終わった。近隣諸国は、北朝鮮がわずか3カ月でどのように問題を解決したかに関心を持っている。

これについて韓国軍当局者は、9月に行われたロシアと北朝鮮の首脳会談の後、ロシアが北朝鮮にエンジニアの派遣を含む技術支援を提供したと語った。

北朝鮮の軍事偵察衛星打ち上げは、国連安保理の決議に違反する。韓国やアメリカ、日本などは、すぐさまこれを非難した。

しかし北朝鮮と最も長く国境を接する中国は沈黙を守り、増大しつつある北の脅威に目をつぶっている。

2012年に北朝鮮が人工衛星を打ち上げた際、中国外務省は遺憾の意を表明した。

しかし今回の打ち上げについては「認識した」と述べるにとどまり、その後「朝鮮半島情勢が今日の状況に至ったのには理由がある」と、打ち上げを正当化するかのようなコメントを出した。

中国が黙認したために、北朝鮮は次の挑発行為の準備を進めることができる。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン大統領と中国外相が会談、王氏「中ロ関係は拡

ワールド

米下院2補選、共和が勝利へ フロリダ州

ワールド

ロシア製造業PMI、3月は48.2 約3年ぶり大幅

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中