世界秩序を変えてしまった「2つの戦争」...次の「世界覇者」はどの国なのか?
THE WARS OF THE NEW WORLD ORDER
米主導の世界秩序が改められるなら、紛争が絶えない今は中国が有利 PHOTO ILLUSTRATION BY JAKUB PORZYCKIーNURPHOTO/GETTY IMAGES
<紛争が絶えない世界で有利な中国、軍事経済化が進むロシア、経済的重要性が増すグローバルサウス...。アメリカの力が陰るなか、次の世界秩序をつくるのはどこか?>
この数年で世界の地政学的環境は驚くほど変わってしまった。
いま火を噴いている2つの戦争を見ればいい。大国間の対立が再び国際関係の軸になっているではないか。
パレスチナ自治区ガザとウクライナの戦争は世界の分断を進め、深刻な地政学的再編を促し、世界秩序が描き直されるかもしれない。
この2つの戦争で第3の戦争のリスクも高まっている。台湾をめぐる戦争だ。
アメリカはウクライナとイスラエルに、自国の弾薬や誘導爆弾、ミサイルなどをせっせと運んでいる。アメリカの武器庫が空っぽになるのは時間の問題だ。
それくらいは誰にも、もちろん中国の習近平国家主席にも分かる。台湾の統合を自国の「歴史的使命」と呼ぶ習にとって、この2つの戦争は長引けば長引くほどいい。
バイデン米大統領もそれを承知で、だからこそ今は中国との緊張緩和を探っている。閣僚を次々に中国へ送り込む一方、サンフランシスコで開かれたAPEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会議では習との直談判に臨んだ。
G7の首脳は口をそろえて、中国との「デカップリング(関係遮断)」ではなく「デリスキング(リスク低減)」を強調している。
呼び方はどうあれ、このプロセスで起きるのは世界の金融秩序の再編成だ。投資と貿易の流れは変わりつつあり、世界経済は2つのブロックに分裂しかねない。
既に中国とグローバルサウスの貿易量は、対西側陣営よりも多い。将来的な台湾侵攻での制裁リスクに備え、中国は西側との経済的デカップリングを粛々と進めている。
現行のシステムは「ルールに基づく世界秩序」と呼ばれる。いかにも中立的な表現だが、実態はアメリカ中心の仕組みだ。
土台となるルールの大筋を作ったのはアメリカであり、アメリカは内政不干渉などの主要ルールも自国には適用されないかのように振る舞っている。国際法は非力な国には強力だが、強力な国には無力だ。
従来の世界秩序に取って代わる秩序をつくる段になると、紛争が絶えない今の世界情勢は中国に有利かもしれない。
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員