ミャンマー少数民族の武装勢力「連合軍」が一斉攻撃...カギを握る「中国の動き」は?
中国の反応は広範囲に影響を与える
中国外務省は攻勢開始直後に即時停戦を訴え、「対話と協議、平和的手段による意見の相違の解決を通じて事態のエスカレートを回避し、中国・ミャンマー国境の安全と安定を確保する」よう求めた。
今回の攻勢の結果を予測するのは難しいが、中国の反応は広範囲に影響を与える可能性がある。当面は、中国がCMECをこのまま進めるため、軍政に助け船を出す形でシャン州の武装勢力に対する影響力を行使し、停戦をのませるかどうかが課題になる。
今回の情勢の急変で、さらに根本的な問題も浮上した。中国がいつ軍政の不安定化を計算に入れ、次の事態に備えて動き出すか、だ。
From thediplomat.com

アマゾンに飛びます
2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら