最新記事
MLB

大谷翔平の活躍は効果大? MLB観客動員数が大幅増加...その本当の理由

2023年10月10日(火)17時40分
グレン・カール(本誌コラムニスト、元CIA工作員)
大谷翔平

大谷翔平 Eric Hartline-USA TODAY Sports

<まるで漫画のような結末で決めた世界一。圧倒的なパフォーマンスの大谷にアメリカも感動している>

風が、湿った雪を部屋の窓にたたき付ける。外は暗い。ボストン近郊のわが家で、私はソファに身を沈めていた。春はまだ来ない。と、次の瞬間、夜空が割れて光を放った。私は思った。見よ、やはりヒーローはいるのだ。この世の中、まだまだ捨てたものじゃないぞ。

「オー・マイ・ゴッド!」私は闇に向かって叫んだ。びっくりした妻が隣の部屋から首を出したが、すぐに事態を理解した。

あれは2023年3月21日の晩、私はテレビで大谷翔平がマイク・トラウトを空振り三振に仕留め、日本に3-2の勝利を、そしてワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の優勝杯をもたらす歓喜の瞬間を見届けた。

それはあまりにも劇的で、小学生の「ごっこ遊び」か漫画の世界でしかあり得ない展開だった。しかし大谷もトラウトも真剣だった。大谷は野球発祥の国アメリカで、アメリカの代表をねじ伏せた。WBCも成長した。今はどこの国の、誰がヒーローになってもおかしくない。

WBCでの大谷のパフォーマンスは圧巻だった。大会を通じて最速の打球を放ち(時速191キロ、対チェコ戦での二塁打)、最速の球を投げ(時速164キロ、対イタリア戦)、最も遠くまで球を飛ばした(飛距離137メートル、対オーストラリア戦のホームラン)。通算打率は.435、出塁率は.606、長打率は.739(二塁打4本とホームラン1本)。投手としては9回と2/3を投げ、11奪三振で防御率は1.86。当然、大会のMVPに選ばれた。

決勝の前に生まれた名言

そのリーダーとしての気質も日本の勝利に貢献した。アメリカとの決勝戦を前に、チームメイトに「(アメリカの選手に)憧れるのをやめよう」と語りかけたことは有名だ。「憧れてしまったら彼らを超えることはできない。僕らは今日、トップになるためにここに来た。今日一日だけは勝つことだけを考えよう」

そして彼は目標を達成した。試合後、大谷は「間違いなくこれが今までの人生で最高の瞬間」だと述べ、さらにこう続けた。「これで日本の野球が、世界のどこのチームにでも勝てることを証明できた」

アメリカでは、しばらく前から野球人気が低下傾向にあった。なにしろ野球の試合は「時間がかかりすぎる」からだ。かつて野球は、いろいろな国からアメリカにやって来た移民にとって社会に溶け込むため、そして金持ちになるための出世ルートだったが、今は違う。今の民族的少数派、とりわけアフリカ系アメリカ人は野球よりもフットボールやバスケットボールを選んでいる。

自動車
DEFENDERの日本縦断旅がついに最終章! 本土最南端へ──歴史と絶景が織りなす5日間
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英製造業PMI、3月は23年10月以来の低水準 新

ビジネス

仏製造業PMI、3月改定48.5に上昇 見通し厳し

ビジネス

欧州株STOXX600の予想引き下げ、米関税で=ゴ

ビジネス

再送-インタビュー:トランプ関税で荷動きに懸念、荷
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中