最新記事
ネット

あなたもSNSで連絡もらった? ロマンス詐欺の発信元は貧困に苦しむガーナの若者

2023年8月20日(日)11時11分
ロイター

政府は7月、ソーシャルメディアの利用とサイバーリスクについて生徒に教えるための全国的な学校プログラムを始動した。

ガーナとナイジェリアは今年、国境を越えた犯罪、特にオンライン詐欺などのサイバー犯罪への取り組みを強化する方針を打ち出した。両国ともサイバー法が導入されており、定期的に捜査を実施しているが、サイバー犯罪捜査を専門とするレックスフィールドの創業者、マイク・ロバーツ氏によると、起訴されることはまれだ。「詐欺行為に対する最大の抑止力は法の裁きだ。人をだまして捕まることはないと思えば、詐欺をやめることはない」と述べる。

詐欺の手口

ガーナのサイバーセキュリティ当局は2022年の報告で、オンライン詐欺の摘発件数の大半をなりすましが占めており、これはソーシャルメディアのアカウント作成が容易になったためだと分析した。

英国のサイバーセキュリティ企業ソフォスX―Opsの研究者、ショーン・ギャラガー氏は、ガーナなど西アフリカ地域の犯罪者は仮想通貨のアカウントを使って送金するなど、中国のロマンス詐欺のテクニックを真似ていると指摘した。

同氏によると、フェイスブックやツイッター(現X)のハッキングされたアカウントを売買する市場があり、仮想通貨や現金で購入することができる。

他のソーシャルメディアのアカウントからコピーした写真などを使い完璧なプロフィールを作り上げる場合もあり、こうした仕組みは既に産業レベルに達しているという。

ニューヨーク州で医療費請求会社を経営するシングルマザーのティナさん(57)は、2019年に出会い系サイトでレイ・ディクソンと名乗る宝石の専門家と知り合った。航空券や家賃、生活費などのためにお金が必要だと言われ、2年以上にわたり計20万ドルをだまし取られた。

友人や銀行からお金を借りまくり、送金をやめたのは何もかも無くしてからだった。相談を受けたロバーツ氏が捜査機関などと協力して調査や追跡を行い、ティナさんがお金を取り戻せるよう手助けしている。追跡の結果、詐欺を働いたのはガーナの犯罪ネットワークだったことが分かった。

スレイマンは、ティナさんのような女性のことを考えると自己嫌悪に陥るという。1年以内には詐欺から足を洗うと決心し、大学に行くために毎月200ドルを積み立てている。それでも「今のところ他に選択肢はない。病気の父を看病し、母を助けなければならないから」と─。

(Bukola Adebayo記者)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2023トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

展覧会
奈良国立博物館 特別展「超 国宝―祈りのかがやき―」   鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米2月求人件数、19万件減少 関税懸念で労働需要抑

ワールド

相互関税は即時発効、トランプ氏が2日発表後=ホワイ

ワールド

バンス氏、「融和」示すイタリア訪問を計画 2月下旬

ワールド

米・エジプト首脳が電話会談、ガザ問題など協議
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中