最新記事
ジェンダー

「きらきら弁当」も実は「男らしさ」だった......世界一男性性の強い国日本で「デキる男」とは?

2023年8月31日(木)21時22分
此花わか(セクシュアリティ・ジャーナリスト)

"よき母"を象徴する「きらきら弁当」も、「男性性」の特徴

「ものづくり」や「料理の盛り付け」に完璧さを求めるのが男性的文化の表現であるならば、幼稚園や小学校で求められる「きらきら弁当」は、どうなのだろう。

そもそも、「きらきら弁当」は子どもの興味をそそるような盛り付けがされているが、食事の一番の重要な要素である栄養価とは関係ない。子どもにもよるが、筆者の経験上、きらきら弁当は、期待したほど子どもには感謝はされず、それよりも自分のSNSに投稿して悦に浸っていたように思う。

米デューク大学で教鞭をとる文化人類学者のアン・アリソン教授は、凝ったお弁当を含む細々とした育児・家事を母親が一手に引き受けることで、日本社会は利益を得ていると1991年の文献「Japanese Mothers and Obentos: The Lunchbox as Ideological State Apparatus」で指摘している。

「きらきら弁当」や「手作り手提げバッグ」を始めとした細かく規定された持ち物の準備など、日本の育児や家事には多大な労働力が必要とされているから、母親はパートタイムを選んでしまう。その結果、日本の女性は安価な労働力の供給源になる。同時に、母親が育児と家事を引き受けるからこそ、父親が長時間労働に身を費やすことができ、企業にとっては都合がよい。日本という国は、母性労働から大きな利益を得ているのである。このアリソン教授の考察は1990年代のものだが、育児、家事、長時間労働をとりまく環境は現代でもあまり変わっていない。

ホフステードインサイツは"料理の盛り付けやものづくりに卓越性と完璧さを追求する"のも「男性性の高い文化」の特徴だと定義している(※3)。"よき母"を象徴する女性性の表現に見える「きらきら弁当」も、実は「男らしい社会」の表れなのかもしれない。

「デキる男」をググると出てくる男性像が衝撃だった

男性優位社会である日本で男性を責めるのは簡単だ。しかし、日本の男性もまた、"男らしくいる"プレッシャーに苦しんでいるのかもしれない。

そう感じたのは、8月20日、都内で開かれたイベント「小林美香とのトークセッション『広告における男性の描き方』」に参加してからだ。同イベントでは写真・ジェンダー表象研究者である小林美香氏が日本で「デキる男」とググって出てくる男性の表象について分析をしていた。(※4)

皆さんにもググっていただきたいのだが、出てくるのは日本人よりも、白人男性モデルが多い。ビジネススーツに颯爽と身を包んだハンサムな白人男性が高層タワーで仕事をする......これが日本の「デキる男」の代表的なイメージなのだ。

こういった非現実的な男性像があらゆるメディアを通して刷り込まれる日本の男性は、一体どんな気分になるのだろう。本人に自覚がなくても見えない圧になってはいないか。

女性よりも不幸で自殺率が高い日本の男性たち

日本は男性優位社会のはずだが、なぜか世界で唯一、男性の幸福度が女性よりも低い国である(※5)。また、2020年度の日本男性の寿命は81.49歳と女性の87.60歳より6年も短く(※6)、2022年における男性の自殺率も女性の2倍以上だ(※7)。

女性の目には下駄を履いているように見える日本人男性だが、本人の意思とは関係なしに履かされているこの下駄が、実は重すぎるのではないか。

だから、どれほどジェンダーギャップや女性差別が叫ばれようと、余裕のない男性の耳には届かないのだ。つまるところ、世界一男性性の強い国日本は、男女がお互いのつらさを思いやる精神的余裕をもてないほど、生きづらいのである。

【参考】
※1......日本の組織文化について考えるために「ホフステードの文化次元論」の「男性性指数」(マスキュリニティ)をまとめてみた ー板敷ヨシコ
※2......ホフステードの国民文化ーホフステードインサイツ
※3......COUNTRY COMPARISON TOOL ーHOFSTEDES INSIGHTS
※4......小林美香(こばやし・みか) 写真・ジェンダー表象研究。大学や各種学校で教鞭をとるほか、国内外の雑誌などへの寄稿や編集、翻訳などを手がける。展覧会や、ワークショップの企画や写真で制作活動を行う人を対象としてコンサルティングも行っている。
Twitter:@marebitoedition
Instagram:@mika__kobayashi
※5......なぜ日本男子は世界で唯一、女性より幸福度が低くなるのか? ーNewsweek日本版
※6......令和2年度都道府県別生命表の概況ー厚生労働省
※7......令和4年中における自殺の状況ー厚生労働省自殺対策推進室警察庁生活安全局生活安全企画課

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請、1.2万件減の21.9万件 4

ビジネス

米経常赤字、第2四半期は10.7%増 22年第1四

ワールド

ロシア、ウクライナ東部のエネルギー施設を攻撃 電力

ビジネス

ECBの緩和サイクル、今後数カ月で加速の公算=伊中
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ニュースが分かる ユダヤ超入門
特集:ニュースが分かる ユダヤ超入門
2024年9月17日/2024年9月24日号(9/10発売)

ユダヤ人とは何なのか? なぜ世界に離散したのか? 優秀な人材を輩出した理由は? ユダヤを知れば世界が分かる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    クローン病と潰瘍性大腸炎...手ごわい炎症性腸疾患に高まる【新たな治療法】の期待
  • 2
    岸田政権「円高容認」の過ち...日本経済の成長率を高められる次期首相は高市氏だ
  • 3
    「ポケットの中の爆弾」が一斉に大量爆発、イスラエルのハイテク攻撃か
  • 4
    北朝鮮、泣き叫ぶ女子高生の悲嘆...残酷すぎる「緩慢…
  • 5
    米大統領選を左右するかもしれない「ハリスの大笑い」
  • 6
    「気持ち悪い」「正直言って変...」サブリナ・カーペ…
  • 7
    「トランプ暗殺未遂」容疑者ラウスとクルックス、殺…
  • 8
    北朝鮮で10代少女が逮捕、見せしめに...視聴した「禁…
  • 9
    地震の恩恵? 「地震が金塊を作っているかもしれない…
  • 10
    「移民が犬や猫を食べている」と言われた町がいま願…
  • 1
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座のママが説くスマートな断り方
  • 2
    「もはや手に負えない」「こんなに早く成長するとは...」と飼い主...住宅から巨大ニシキヘビ押収 驚愕のその姿とは?
  • 3
    北朝鮮、泣き叫ぶ女子高生の悲嘆...残酷すぎる「緩慢な処刑」、少女が生き延びるのは極めて難しい
  • 4
    キャサリン妃とメーガン妃の「ケープ」対決...最も優…
  • 5
    【クイズ】自殺率が最も高い国は?
  • 6
    クローン病と潰瘍性大腸炎...手ごわい炎症性腸疾患に…
  • 7
    北朝鮮で10代少女が逮捕、見せしめに...視聴した「禁…
  • 8
    ロシア空軍が誇るSu-30M戦闘機、黒海上空でウクライ…
  • 9
    エリザベス女王とフィリップ殿下の銅像が完成...「誰…
  • 10
    ウィリアムとヘンリーの間に「信頼はない」...近い将…
  • 1
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座のママが説くスマートな断り方
  • 2
    エリート会社員が1600万で買ったマレーシアのマンションは、10年後どうなった?「海外不動産」投資のリアル事情
  • 3
    年収分布で分かる「自分の年収は高いのか、低いのか」
  • 4
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレ…
  • 5
    森ごと焼き尽くす...ウクライナの「火炎放射ドローン…
  • 6
    「もはや手に負えない」「こんなに早く成長するとは.…
  • 7
    「あの頃の思い出が詰まっている...」懐かしのマクド…
  • 8
    止まらない爆発、巨大な煙...ウクライナの「すさまじ…
  • 9
    「棺桶みたい...」客室乗務員がフライト中に眠る「秘…
  • 10
    ロシア国内クルスク州でウクライナ軍がHIMARS爆撃...…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中