最新記事
世界が尊敬する日本人100

「日台友好」の象徴、「オレンジの悪魔」京都橘高校吹奏楽部を強豪へと押し上げた 「弱弱指導」とは?

Kyoto Tachibana SHS Band

2023年8月17日(木)14時20分
野嶋剛(ジャーナリスト)
京都橘高校吹奏楽部

【公式】京都橘高校吹奏楽部-Youtube

<「オレンジの悪魔」と称される京都橘高校吹奏楽部。その派手な演奏とユニークな教育方法が、世界を魅了し、台湾では教育改革のモデルとして注目される。本誌「世界が尊敬する日本人100」特集より>

京都橘高校吹奏楽部は派手なオレンジ色の衣装と、演奏しながら跳んだり走ったりの激しい動きが有名で「世界一体力を使う吹奏楽部」とも言われる。 

【動画】「日台友情年」記念イベントで演奏する京都橘高校吹奏楽部

その知名度はYouTubeを通して広がり、テレビでも取り上げられた。全日本マーチングコンテストの常連であり、金賞受賞も多数。世界最大の集客を誇る米ローズパレードにも2012年と18年の2度にわたって招待され、高校生たちはいつしか「Orange Devils(オレンジの悪魔)」と呼ばれるようになった。

 「オレンジの悪魔」がグローバルブランドであることをさらに印象付けたのが、昨年10月10日の台湾ナショナルデー(建国記念日)の「日台友情年」記念イベントだ。招聘された彼らは蔡英文総統ら居並ぶ台湾政界の大物たちの前で、15分間にわたって堂々のパフォーマンス。通常は軍事パレードが目立つセレモニーだが、昨年は華やかなオレンジ色の衣装に身を包んだ日本の高校生たちが主役になり、蔡総統のサプライズ面会など「熱烈歓迎」のもてなしを受けた。

 台湾で脚光を集めた理由は派手な演奏に加え、「弱弱指導」と呼ばれるユニークな指導法にあった。同吹奏楽部は女子、男子合わせ100人を超える大所帯。壁にぶつかっても意見の不一致があっても、教員側は介入を最小限に抑え、上級生が下級生をサポートしながら部員間で知恵を絞って課題の解決を目指すスタイルだ。 

見事に統率の取れた演奏はスパルタ教育のたまものかと想像してしまうが、実はその正反対というギャップが新鮮だったようだ。少子化が日本以上に深刻な台湾で教育問題は最大の関心事の一つ。台湾社会ではその後、「橘色悪魔(オレンジの悪魔)に学ぶ〜」が流行語のように連日メディアをにぎわし、台湾の学校教育にインパクトを与えた。長年顧問を務めた田中宏幸の著書『オレンジの悪魔は教えずに育てる』も、台湾で翻訳出版された。 

演奏だけでなく教育的側面でも、ユニークな日本の高校生が学びの対象とされたのだ。

自動車
DEFENDERの日本縦断旅がついに最終章! 本土最南端へ──歴史と絶景が織りなす5日間
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国軍、東シナ海で実弾射撃訓練 台湾周辺の演習エス

ワールド

今年のドイツ成長率予想0.2%に下方修正、回復は緩

ワールド

米民主上院議員が25時間以上演説、過去最長 トラン

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者が訪米、2日に米特使と会
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中