習近平、異例の「琉球」発言...日中関係の新たな問題となるか?
中国の習近平国家主席 REUTERS/Florence Lo/Pool/File Photo
<わざわざ琉球に言及した習近平...その背後に隠された意図とは>
昨今、東アジアでは中国の沖縄政策が積極化するのではないかと注目を集めている。それは6月初旬、習近平(シー・チンピン)国家主席が、中国の典籍を集めた中国国家版本館と中国歴史研究院を訪れた際に、わざわざ沖縄(琉球)に言及したからだ。国家主席がこのようなことに言及するのはまれであり、何か意図があるのではないかと臆測を呼んでいる。7月上旬には、玉城デニー沖縄県知事が日本の経済団体と訪中した。
習の発言は、中国国家版本館を見学し、立ち止まりながら展示物についての館員の説明を聞いている時になされ、共産党機関紙の『人民日報』にも掲載された。習がコメントしたのは、明代の『使琉球録』という文書に関する説明がされた時だ。
これは明王朝から琉球に派遣され、明が琉球を冊封(さくほう)することを伝える使節が残した記録である。中国で広く知られているのは、尖閣諸島が中国領であることを記した最も古い著作だと中国で信じられているからだ。習は次のようにコメントした。「私が福州で仕事をしていたとき、福州には琉球館、琉球墓などがあること、また琉球との交流の淵源は大変深く、かつて閩人(びんじん)三十六姓が琉球に行って住んだということも知っていた」
琉球館は冊封・朝貢のために琉球から中国に来た使節らが投宿する施設であり、琉球墓は福州などで死亡した琉球の人々の墓である。閩人三十六姓は久米三十六姓とも言われる人々であり、琉球に到来して琉球の明王朝に対する冊封・朝貢業務を担当した。
習はかつて15年以上福建省に勤務したので、その時のことを思い出したのかもしれないが、この直後に次の文言があることからさまざまな臆測を呼ぶことになった。「総書記は『古典籍や版本を収集して整理していかなければならない。そうすることで中華文明をしっかりと継承し、しっかりと発展させていくことができる』と強調した」。これを読むと、沖縄との関係性が中華文明に含まれているようにも読める。
この一連の習の発言を玉城知事は歓迎し、習が沖縄のことを理解していると高く評価した。
中華人民共和国は沖縄が日本領だと認めている。福岡総領事館の管轄区域内に沖縄県が含まれていることからもそれは分かる。実は、台湾の中華民国政府のほうが、沖縄県が日本領だと言うことを認めていないように見える。
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員