ミサイル攻撃で燃え上がるオデーサの大聖堂 ゼレンスキー大統領「報復は確実」

ロシア軍のミサイル攻撃で破壊された救世主顕栄大聖堂(7月23日、オデーサ) Serhii Smolientsev-REUTERS
<「弁解の余地はない」と怒りをあらわにするゼレンスキー大統領。燃え上がる大聖堂の映像、瓦礫の山と化した街の写真が拡散されている>
23日未明、ウクライナ南部の港湾都市オデーサがロシア軍による大規模なミサイル攻撃を受け、ウクライナ正教会の救世主顕栄大聖堂が甚大な被害を受けた。燃え上がる大聖堂の映像や瓦礫の山と化した街の写真がソーシャルメディア上で拡散されている。
ウクライナ空軍は、巡航ミサイル「カリブル」4発と短距離弾道ミサイル「イスカンデル」7発を含む19発が撃ち込まれ、そのうち9発を迎撃したと発表。
ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、自身のツイッターアカウントに大きく亀裂の入った大聖堂の外観や、被害を受けた市街地の写真を公開した。投稿の中で「ロシアの悪に弁解の余地はない」とし、「ロシアのテロリストへの報復は確実に行われるだろう」と述べた。
オデーサ州のオレフ・キペル知事によると、この砲撃で1人が死亡、19人が負傷したという。

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
電子決済カスタマーサポート/外資系企業だからこそ/続けたくなる仕事
TDCXJapan株式会社
- 東京都
- 月給26万5,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員