最新記事
放送事故

土砂降りの韓国ソウルで天気中継する女性記者を襲った想定外の出来事とは......

2023年7月6日(木)21時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
ソウル・光化門広場から天気の中継を行っていた記者

大雨のソウル・光化門広場から生中継を行っていた記者を待っていた想定外の出来事とは......  채널A 뉴스 / YouTube

<大雨に濡れながら中継をしていた記者を待っていたのは......>

日本同様、梅雨に突入した韓国。特に今年は大雨が続いており、4日夕方もソウル首都圏地方はところによって1時間に70mmというゲリラ豪雨に見舞われるという予報が出され、大雨警報が発令されていた。そんな土砂降りの雨の中、天気中継を行っていた女性記者に想定外の出来事が発生した。デジタルタイムズ、東亜日報など韓国メディアが報じた。

 
 
 
 

傘もささずびしょ濡れの女性記者に突然......

4日夕方、韓国のケーブル局チャンネルAは、おりからの大雨について伝えるためニュース番組でソウル中心部にある光化門広場からの中継を行った。

中継担当のパク・コンヨン記者は土砂降りのなか、傘やレインコートのフードもささず、びしょ濡れの状態でスタンバイしていた。スタジオのアンカーは「先ほど午後6時からソウルと京畿地域に豪雨注意報が出ました。夜の間に危険なほどの集中豪雨が予報されたそうです。どこに降るのか、光化門広場にいるパク·コンヨン記者につないでみます。 すでに雨がたくさん降っていますが、今夜どれくらい降りますか?」と呼びかけた。

「はい、私は1時間前からここ光化門広場に来ていますが、今は目が開けられないほど強い雨が降っています。夜からは雨がもっと激しくなる見込みなので、皆さん早く帰ったほうがいいですね」

こう話すパク記者の横から突然男が近づいてきた。暴漢? そう思う間もなく、男は手にした傘でパク記者を雨から防ぐようにした。

この男はパク記者が濡れないように傘をうまくかけられたことを確認した後、振り返って反対側の遠くに視線を移した。そしてパク記者が中継をしている間、笑みを浮かべつつ、直立不動の姿勢で傘をさし続けた。

男に気づいたパク記者も笑みをたたえたまま言葉を続けていき、ミスなく中継を終えた。

「雨は明日の午前中に止む見込みです。雷や突風も伴う可能性があり、河岸や地下車道に孤立しないように一段の注意が必要です。これまで光化門広場からお伝えしました」

中継終了後、男は姿を消した

通常、ニュース番組の中継では、予定になかった一般の人が画面に入った場合、近くにいるスタッフたちが制止する。今回は放送事故にも繋がりかねない事態だったが、どうしてこのような珍事が発生したのだろうか。

パク記者は「男性が善意でやっていたことが分かったので、制止しませんでした」と経緯を説明した。

「本当に目を開けられないほど激しく雨が降っていましたが、突然市民の方が傘を差してくださって最初は慌てました。でも、傘を差してくださったお陰で雨に濡れずに放送を行うことができました」

ちなみに、この男性とは放送終了後にどういう会話を交わしたのだろうか?

パク記者は「その方はすぐにその場を立ち去ってしまい、感謝の言葉もちゃんと伝えることができませんでした。これまで長い間、社会部記者をしてきましたが、雨の日、市民の方が傘を差してくださったのは初めてです。本当に感謝しております。おかげで風邪も引かず放送を無事終えることができました。あらためて感謝の気持ちをお伝えします」と語っている。

自動車
DEFENDERの日本縦断旅がついに最終章! 本土最南端へ──歴史と絶景が織りなす5日間
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震、死者1700人・不明300人 イン

ビジネス

年内2回利下げが依然妥当、インフレ動向で自信は低下

ワールド

米国防長官「抑止を再構築」、中谷防衛相と会談 防衛

ビジネス

アラスカ州知事、アジア歴訪成果を政権に説明へ 天然
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中