最新記事
イタリア

エロくて下品で豪快な「政界のドン」ベルルスコーニが逝く

Death of the “Teflon Don”

2023年6月20日(火)13時10分
バービー・ラッツァ・ナドー(ジャーナリスト、ローマ在住)
シルビオ・ベルルスコーニ

Guglielmo Mangiapane-REUTERS

<好物はトップレスの女性。盟友はカダフィとプーチン。疑惑と暴言で世界を騒がせ、転落のたびに何度もはい上がってきた大物政治家の生涯について>

第2次大戦後のイタリアで最長の在任記録を誇ったシルビオ・ベルルスコーニ元首相が、何より望んだのは「人々に愛される」ことだった。

国際政治の舞台でも、若き日に歌手デビューしたクルーズ船でも、6月12日に86歳で亡くなるまで彼が求め続けたのは群衆の拍手喝采──まさに承認欲求の権化だった。

公式に政権の座を降りたのは2011年11月。黒塗りのリムジンで首都ローマのクイリナーレ宮殿を訪れ、ジョルジョ・ナポリターノ大統領に辞意を告げた。だがその後も陰の大立者としてイタリア政界に君臨し続けた。

ベルルスコーニを辞任に追い込んだのは経済の悪化に対する庶民の怒りだった。政権を失い悄然とする彼を乗せ、運転手は行く手をふさぐ野次馬を避けつつベネツィア広場の私邸へとリムジンを走らせた。

車に銅貨を投げ付ける者、「マフィア、泥棒!」と唾を吐く者。沿道には腐敗した指導者の失脚を祝って「ハレルヤ」を歌う即席のコーラスグループまで現れ、いかにもイタリア人らしい皮肉な祝賀セレモニーが繰り広げられた。

イタリアでは政権交代は日常茶飯事だが、ベルルスコーニの転落劇には特別な意味合いがあった。「テフロンのドン」と呼ばれた彼は首相官邸を去る日まで数々の疑惑でメディアを騒がせてきた。

その1つが10年に発覚した17歳のダンサー、ルビーとの性的スキャンダルだ。彼女が窃盗容疑でミラノ警察に逮捕されると、ベルルスコーニが手を回してすぐに釈放させた。取り調べで余計なことをしゃべるのを恐れたのだ。

だが警察に圧力をかけたと批判されると、ベルルスコーニはルビーがエジプトのホスニ・ムバラク大統領(当時)の親族だと思い込んでいたので釈放を指示したと言い訳した。

それは真っ赤な嘘で、ルビーはミラノ郊外のベルルスコーニの別荘で開かれるブンガブンガなるパーティーで客をもてなすダンサーだった。

試写会
『クィア/Queer』 ニューズウィーク日本版独占試写会 45名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 3
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中