ロシアが国境に築いた強固な「竜の歯」は、迂回すればいいだけだった
Russia Spent Billions on Fortifications. Rebels Simply Went Around Them
ウクライナ内務省の顧問、アントン・ゲラシュチェンコもベルゴルド州知事の「防衛は万全」発言をあざ笑うかのように、ロシアの武装集団はやすやすと同州に侵入できたとテレグラムの自身のアカウントに投稿した。
「塹壕は浅い溝にすぎず、パルチザンはコンクリートの竜の歯を迂回するだけですんだ」
本誌はこの件についてベルゴロド州知事のオフィスとロシア国防省にコメントを求めている。
ベルゴロド州に設置された防衛線と同様のバリケードは、ウクライナ東部と南部のロシア軍の占領地域にも設置されている。これに関して、オープンソースのデータを使ってロシアの軍事活動を監視する分析グループ「コンフリクト・インタリジェンスチーム」の創設者で軍事専門家のルスラン・レビエフは7x7の取材に対して、地上部隊の進軍を妨げることを狙った防衛線はドローン攻撃や砲撃には無力だ、と述べている。
ウクライナ東部と南部の戦闘は「主に砲撃戦であり」、ウクライナ軍は「まず砲撃でロシア軍が設置した防衛用障害物を一掃して」、前線を突破するだろうという。
「作ったふり」要塞
砲撃で破壊できなかった竜の歯はその後に撤去すればいい。要するに「今の状況では、ロシア軍が築いた要塞は役に立たない」と、レビエフは言う。国境地帯においても、住民を避難させ、兵器をウクライナの砲撃の射程圏外に移すほうが合理的だというのだ。
レビエフは別の独立系メディア「シレナ」にも、防衛戦が機能するには、砲兵隊がそこに残るなどして要塞を補強する必要があるが、ベルゴロド州には砲撃を行える兵士は残っていないし、たとえ塹壕にロシア兵が潜んでいても、防衛線の「隙間は埋められない」と述べている。
「そのため、国境に近くて明らかに狙われやすいグライボロンのような地区でさえ、破壊工作グループの侵入を阻止するロシア兵は皆無だった」と、レビエフは言う。ロシアのパルチザンは真っ先にここに入り込み、ここを砲撃の拠点にした。
ベルゴロド州知事が州内の要塞化の完成を大々的に発表したのは、クレムリンと地元住民向けの「仕事をしていますアピール」だったとみられると、コンフリクト・インタリジェンスチームは7x7に述べた。
-
無停電電源装置のサービスエンジニア・外資通信機器の先端製品
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
東京/経理 買掛金等/世界トップクラスの包装資材&機械の外資系メーカー 残業10h・年休125日
シールドエアージャパン合同会社
- 東京都
- 年収525万円~630万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
週3在宅勤務/人事労務担当・リーダー候補 外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員