最新記事
オーストラリア

頭部が欠損...首を切り落とされたワニの痛々しい死骸...「自分が殺した」と語る謎の男からの電話

2023年6月15日(木)15時20分
飯野敬二
ワニ

(写真はイメージです) Naypong Studio-Shutterstock

<匿名の男は電話で「私は最強の捕食者だ。ワニを殺したんだ」と話した>

オーストラリアのクイーンズランド州・カウベイで4月、頭部が欠損したワニの死骸が発見された。その痛々しい姿は写真に納められ、SNSに投稿されるとネットユーザーたちからは怒りの声が上がった。「トロフィー・ハンティング(頭部や皮を持ち帰ることを目的とした野生動物の狩猟)による被害ではないか」といった意見も散見された。

【画像】頭部が欠損...首を切り落とされたワニの痛々しい死骸

それから約2カ月。事件に進展があった。クイーンズランド州で観光ツアー事業を営むデビッド・ホワイトに、なんと、「自分が殺した」と語る匿名の男からの電話があったのだ。

その男はホワイトに、リジーという名のワニ、そして頭部のない状態で見つかったワニを殺害したのも自分だと説明。その上で「私は最強の捕食者だ。ワニを殺したんだ」と語ったと、英新聞・ガーディアンが報じている。

リジーは地元のカリスマ的なワニだったため、毎日その姿を見るのを楽しみにしていたというホワイトは、深い悲しみに襲われていた。フェイスブックには以下の文章がつづられている。

「最も美しい魂で、デインツリーの女王、リジーとの愛の溢れる思い出に。あなたが安らかに眠れますように。26年間、私のそばにいてくれたあなたが、とても恋しいです。あなたの記憶が、あなたの子供たちの中で、これからも生き続けますように。彼らこそが、あなたにとって何よりも大切な宝物だったことでしょう。友達でいてくれて、ありがとう」

クイーンズランド環境省は2匹の死の関連性を調査しており、ワニが「標的にされ、故意に殺された」可能性があると説明。一方、2匹が同一人物によって殺害された可能性は少なく、ホワイトへの電話はイタズラだったという意見もある。

例えば、ワニを専門とする写真家のトム・ヘイズは、「ワニを殺して頭を取ることが目的だとしたら、なぜ1匹は首を切り落とされていないのか?」と、ガーディアンに語っている。

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:トランプ関税でナイキなどスポーツ用品会社

ビジネス

中国自動車ショー、開催権巡り政府スポンサー対立 出

ビジネス

午後3時のドルは149円後半へ小幅高、米相互関税警

ワールド

米プリンストン大への政府助成金停止、反ユダヤ主義調
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中