イスラエル元外相がみるエルドアン再選...「現実主義外交に慣れよ」
TURKEY’S PRAGMATIC ISLAMIST
しかし見方を幅広く変えてみると、エルドアンは以前よりもはるかにイデオロギー色の薄い実利的な外交政策を採用している。今ではサウジアラビアやアラブ首長国連邦との和解を推し進め、ロシアの仲介によってシリアとの和解に向けた取り組みにも着手している。
ウクライナに関する外交政策もお見事だ。エルドアンはNATO加盟国としての義務を果たす形でウクライナへの支持を表明し、軍事支援も提供した。一方でロシアの機関や個人が、西側による制裁を回避するためにトルコを利用することも許してきた。
西側はエルドアンの巧妙な外交戦略に慣れるべきだ。世界の勢力地図が塗り替えられようとするなか、アメリカの同盟国ではサウジアラビアやインドなどがトルコと同じく、相対する利益をもたらす国の間でうまく立ち回る道を選ぼうとしている。
ブリンケン米国務長官はトルコを「難しい同盟国」と表現したが、まさにそのとおり。エルドアンは確かに難しい同盟相手であり、3期目もその外交姿勢が変わることはなさそうだ。
シュロモ・ベンアミ
SHLOMO BEN-AMI
イスラエル元外相。世界各地の紛争解決を目指す「トレド国際平和センター」副所長。著書に『戦争の痕、平和の傷──イスラエルとアラブの悲劇』がある。

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
電子決済カスタマーサポート/外資系企業だからこそ/続けたくなる仕事
TDCXJapan株式会社
- 東京都
- 月給26万5,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員