最新記事
カナダ

「裸同然の女性2人が動物の死骸に群がる」様子が監視カメラに映される...「魔女の儀式か?」

2023年6月9日(金)16時40分
飯野敬二
森

(写真はイメージです) Mimadeo-Shutterstock

<「キスをしていたのか、嗅いでいたのか、食べていたのかは分かりませんでしたが...」>

カナダ・ブリティッシュコロンビア州のとある家庭で、「裸同然の魔女のような女性2人が動物の死骸に群がる」様子を監視カメラが捉えた。CNN系列局のCNNニュース18やFOX Newsなどが報じた。

【動画】「裸同然の女性2人が動物の死骸に群がる」様子が監視カメラに映される

報道によると、撮影者は看護師のコリニー・スタンホープ。36歳の女性だ。彼女は自宅の敷地内で鹿の死骸を発見。自然愛好家のため、野生動物が集まるのではないかと思い監視カメラを設置した。

映像を見返すと、野生のボブキャットが映っていたが...他にも女性とみられる2人の人物が死骸をむさぼっているような様子が収録されていたため、祖父のボブは腰を抜かしたという。

FOX Newsによると、この奇怪な出来事について、スタンホープはこう語っている。

「キスをしていたのか、嗅いでいたのか、食べていたのかは分かりませんでしたが、腐敗した死骸に触るのはとても気持ちの悪いこと。どれほどのバクテリアが発生していることか...敬意を示していたのかもしれませんが、彼女たちは裸でした」

そこは自宅から2分ほどの場所...そのためスタンホープはこれまでに経験したことのないほどの恐怖を覚えたという。

「飼育している馬たちに何かをされるのではないかと心配でした。馬たちは以前より、その近辺ではとても怯えていたので。妄想ではないかと疑っていましたが、今では彼らを信じます」

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米貿易協定、トランプ大統領の発表まで成立しないと財

ワールド

トランプ氏支持率42%で横ばい、経済運営への不満は

ビジネス

米コカ・コーラ、第1四半期の売上高と利益が予想を上

ワールド

印が24─36時間内に軍事攻撃も、パキスタン閣僚「
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中